市民図書館 イベント情報
06/26
【市民】こども向けイ...
日時令和7年7月26日(土曜日) (1)午前10時~ (2)午前11時~ (3)午後1時~ (4)午後2時~ ※各30分程度 会場市民図書館内容書庫など図書館の裏側見学対象仙台市内に通学の小学生と保護者定員各2家族〔先着〕申込7月11日(金曜日)午前9時30分から電話または直接市民図書館2階児童書カウンターへ ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:278KB)が開きます。問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
06/26
【市民】こども向けイ...
日時令和7年7月23日(水曜日) 午後3時~3時40分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者定員15人程度〔先着〕直接会場へ ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:354KB)が開きます。 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
06/26
【市民】こども向けイ...
日時令和7年7月23日(水曜日) (1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時  (3)午前11時20分~11時40分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者定員各8組程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
06/26
【市民】こども向けイ...
日時令和7年7月19日(土曜日) 午後3時~3時30分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者定員15人程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
06/26
【市民】こども向けイ...
日時令和7年7月2日、9日、16日、30日(水曜日) 午後3時~3時30分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
06/26
【市民】こども向けイ...
日時令和7年7月6日、13日、20日、27日(日曜日) 午前11時30分~11時45分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524市民図書館の案内
日時令和7年6月15日(日曜日) 午前10時~11時30分会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容「絵本を楽しむシニア男子会」による大人向けの絵本の読み聞かせ対象18歳以上の方定員20人程度〔先着〕申込申込不要。直接会場へ ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:570KB)が開きます。問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
05/28
【市民】こども向けイ...
日時令和7年6月1日、8日、15日、22日、29日(日曜日) 午前11時30分~11時45分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524市民図書館の案内
05/28
【市民】こども向けイ...
日時令和7年6月25日(水曜日) (1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時  (3)午前11時20分~11時40分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者定員各8組程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
05/28
【市民】こども向けイ...
日時令和7年6月21日(土曜日) 午後3時~3時30分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者定員15人程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
05/28
【市民】こども向けイ...
日時令和7年6月4日、11日、18日、25日(水曜日) 午後3時~3時30分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
05/10
【市民】こども向けイ...
聞こえない・聞こえにくい子どもたちに絵本の世界を楽しんでほしいという思いから始まった、手話によるおはなし会。ボランティアグループ「まほうの手」が、絵本の読み聞かせや手話を使った遊びを行います。聞こえる方も参加できます。一緒に手話による絵本の世界を楽しんでみませんか?   日時令和7年5月18日(日曜日)    (1)午前10時~10時30分(受付:午前9時40分~)(2)午前11時~11時30分(受付:午前10時40分~) ※1回目と2回目で読む絵本が異なります。両方の回に参加することもできます。会場せんだいメディアテーク(7階スタジオa/b) 対象幼児~小学生程度定員各20組〔先着〕 直接会場へ ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:3,475KB)が開きます。主催 仙台市民図書館・せんだいメディアテーク 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
04/24
【市民】こども向けイ...
日時令和7年5月4日、11日、18日、25日(日曜日) 午前11時30分~11時45分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524市民図書館の案内
04/24
【市民】こども向けイ...
日時令和7年5月24日(土曜日) (1)午後2時~2時30分 (2)午後3時~3時30分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象(1)幼児と保護者 (2)幼児~小学校低学年の児童と保護者定員各15人程度〔先着〕直接会場へ ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:227KB)が開きます。問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
04/24
【市民】こども向けイ...
日時令和7年5月28日(水曜日) (1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時  (3)午前11時20分~11時40分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者定員各8組程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
04/24
【市民】こども向けイ...
日時令和7年5月17日(土曜日) 午後3時~3時30分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容ストーリーテリング(絵本などを使わずにお話を語る素話(すばなし))を中心としたおはなし会対象幼児~小学校低学年の児童と保護者定員15人程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
04/24
【市民】こども向けイ...
日時令和7年5月14日、21日、28日(水曜日) 午後3時~3時30分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
03/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年4月6日、13日、20日、27日(日曜日) 午前11時30分~11時45分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524市民図書館の案内
03/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年4月23日(水曜日) (1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時  (3)午前11時20分~11時40分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者定員各8組程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
03/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年4月19日(土曜日) 午後3時~3時30分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者定員15人程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
03/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年4月2日、9日、16日(水曜日) 午後3時~3時30分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
03/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年4月29日(火曜日・祝日) (1)午前10時~ (2)午前11時~ (3)午後1時~ (4)午後2時~ ※各30分程度 会場市民図書館内容書庫など図書館の裏側見学対象仙台市内に通学の小学生と保護者定員各回1家族〔先着〕申込4月11日(金曜日)午前9時30分から電話または直接市民図書館2階児童書カウンターへ ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:275KB)が開きます。問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
期間令和7年4月18日(金曜日)~5月21日(水曜日) 会場市民図書館(2階)内容「BOOK TREE -本の樹-」に掲載した本を展示します ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:474KB)が開きます。問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
期間令和7年4月18日(金曜日)~5月21日(水曜日) 会場市民図書館(2階)内容本を借りた子どもたちに本の帯で作った花を「読書の木」に貼ってもらい、読書の花を咲かせます ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:474KB)が開きます。問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
日時令和7年4月23日(水曜日) 午後3時~3時40分会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者定員15人程度〔先着〕直接会場へ 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
02/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年3月15日(土曜日) 午後3時~3時30分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者定員15人程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
02/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年3月2日、9日、16日、23日、30日(日曜日) 午前11時30分~11時45分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524市民図書館の案内
02/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年3月5日、12日、19日、26日(水曜日) 午後3時~3時30分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
02/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年3月26日(水曜日) (1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時  (3)午前11時20分~11時40分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者定員各8組程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
02/04
【市民】大人向けイベント
普段入ることのできない書庫や作業室などをご案内します。聴覚障害者向け資料や郵送貸出サービスなどの紹介も行う予定です。日時令和7年2月21日(金曜日)午後6時30分~7時30分会場仙台市民図書館対象聴覚に障害のある方定員10人〔先着〕申込2月6日(木曜日)午前9時30分から、下記のいずれかの方法でお申込みください(1)E-mail:tosyokan@smt.city.sendai.jp(2)FAX:022-213-3524(3)電話:022-261-1585(4)仙台市民図書館の3階窓口*(1)(2)は、行事名・氏名・連絡先を記載して送信してください ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:693KB)が開きます。 問合せ 仙台市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524Eメール:tosyokan@smt.city.sendai.jp 市民図書館の案内
01/23
【市民】こども向けイ...
日時令和7年2月1日(土曜日) (1)午後2時~2時30分 (2)午後3時~3時30分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容「紙芝居文化の会みやぎ」による紙芝居中心のおはなし会対象(1)幼児と保護者 (2)幼児~小学校低学年の児童と保護者定員各15人程度〔先着〕直接会場へ ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:632KB)が開きます。問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
01/23
【市民】こども向けイ...
日時令和7年2月22日(土曜日) 午前10時30分~11時会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容英語での絵本の読み聞かせなど対象幼児~小学生と保護者定員15人程度〔先着〕直接会場へ 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
01/23
【市民】こども向けイ...
日時令和7年2月26日(水曜日) (1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時  (3)午前11時20分~11時40分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者定員各8組程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
01/23
【市民】こども向けイ...
日時令和7年2月15日(土曜日) 午後3時~3時30分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者定員15人程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
01/23
【市民】こども向けイ...
日時令和7年2月2日、9日、16日、23日(日曜日) 午前11時30分~11時45分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524市民図書館の案内
01/23
【市民】こども向けイ...
日時令和7年2月5日、19日、26日(水曜日) 午後3時~3時30分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
2024/12/28
【市民】大人向けイベント
やさしい日本語(にほんご)(外国人(がいこくじん)にもわかりやすいにほんご)をつかって、図書館(としょかん)をあんないします。   日時(いつ)2025年(ねん)1月(がつ)26日(にち)(日曜日)(にちようび)午前(ごぜん)11時(じ)から(1時間(じかん)くらい)場所(どこで)市民図書館(しみんとしょかん)   対象(さんかできるひと)仙台市(せんだいし)に住(す)んでいる外国出身(がいこくしゅっしん)の人(ひと)   定員(さんかできるにんずう)10人(にん)〔先着順〕   お金(いくら)無料(むりょう)(0円(えん))     受付開始日(うけつけかいしび) 1月(がつ)6日(にち)月曜日(げつようび)午前(ごぜん)10時(じ)から   申込(もうしこみ)・E-mailで、申(もう)し込(こ)んでください。・申(もう)し込(こ)むときは、E-mailの件名(けんめい)に「としょかんツアー参加(さんか)」と書(か)き、参加者全員(さんかしゃぜんいん)の名前(なまえ)、名前(なまえ)のよみかた、電話番号(でんわばんごう)、E-mailアドレスを書(か)いてください。 ※画像(がぞう)を...
2024/12/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年1月22日(水曜日) (1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時  (3)午前11時20分~11時40分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者定員各8組程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
2024/12/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年1月18日(土曜日) 午後3時~3時30分 会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者定員15人程度〔先着〕直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
2024/12/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年1月5日、12日、19日、26日(日曜日) 午前11時30分~11時45分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524市民図書館の案内
2024/12/27
【市民】こども向けイ...
日時令和7年1月8日、15日、22日、29日(水曜日) 午後3時~3時30分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
日時令和7年2月22日(土曜日)午後1時30分~3時(開場:午後1時)会場せんだいメディアテーク(1階オープンスクエア)内容近世から近現代にかけての、仙台にゆかりのある芸術家たちの交流について、博物館と図書館の職員がお話しします対象一般定員150人程度(抽選)講師仙台市博物館学芸員:寺澤 慎吾氏仙台市民図書館司書:丑田 美佐子・鴫原 明子 申込 往復はがき、またはEメール(1通につき2名まで)で(1)講座名(Eメール送信時の件名は「博物館・図書館連携講講座申込み」としてください)、(2)郵便番号・住所、(3)氏名(フリガナ)、(4)電話番号、(5)返信先(往復はがき表面)、(6)手話通訳が必要な場合はその旨を記入して、下記申込み先へ 締切1月31日(金曜日)〔必着〕 問合せ 仙台市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 Eメール:tosyokan@smt.city.sendai.jp 市民図書館の案内
2024/12/18
【市民】その他のイベント
日時令和7年1月5日(日曜日)午前9時30分~会場市民図書館内容中高生向けにおすすめの本を表紙が見えないようカバーをかけて貸出します(10冊程度。なくなり次第終了) ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:540KB)が開きます。問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524市民図書館の案内
2024/12/18
【市民】その他のイベント
日時令和7年1月5日(日曜日)午前9時30分~会場市民図書館内容図書館員おすすめの本を福袋形式で貸出します(大人向け30袋、子ども向け20袋。なくなり次第終了) ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:124KB)が開きます。 ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:352KB)が開きます。問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524市民図書館の案内
2024/11/28
【市民】こども向けイ...
日時令和6年12月1日、8日、15日、22日(日曜日) 午前11時30分~11時45分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524市民図書館の案内
2024/11/28
【市民】こども向けイ...
日時令和6年12月25日(水曜日) (1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時 (3)午前11時20分~11時40分会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者定員各8組程度〔先着〕直接会場へ 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
2024/11/28
【市民】こども向けイ...
日時令和6年12月4日、11日、18日、25日(水曜日) 午後3時~3時30分会場市民図書館(2階おはなしのへや)内容絵本の読み聞かせ、紙芝居など対象幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
2024/11/28
【市民】こども向けイ...
日時令和6年12月21日(土曜日) 午後3時~3時40分会場せんだいメディアテーク(2階会議室)内容絵本の読み聞かせや紙芝居対象幼児~小学生の児童と保護者定員15人程度〔先着〕直接会場へ ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:1,000KB)が開きます。 問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524市民図書館の案内
冬の恒例イベント光のページェント音楽会を開きます。いつもの図書館とは違う空間をお楽しみください。申込不要、入退出自由の気軽な音楽会です。 日時令和6年12月21日(土曜日)午後5時45分~6時30分会場市民図書館(3階定禅寺通側閲覧スペース)出演サックス:廣海大地氏ピアノ:田辺正樹氏その他*この音楽会は鑑賞席のご用意がありません。思い思いの場所でお過ごしください。*午後6時以降参加される方は、エレベーターをご利用ください。 ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:618KB)が開きます。問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内
2024/11/06
【市民】こども向けイ...
モンゴルを代表する絵本作家ガンバートル、ボロルマー夫妻の絵本の世界を紹介する、絵本の読み聞かせと原画展を行います。絵本の読み聞かせは、モンゴル語で夫妻が行います。〇絵本の読み聞かせ日時令和6年11月17日(日曜日)午後2時~3時会場せんだいメディアテーク(2階会議室)申込11月6日(水曜日)午前10時から電話で市民図書館(022-261-1585)へ1件につき2名まで申し込み可能です定員15人〔先着〕〇絵本原画展期間令和6年11月16日(土曜日)、17日(日曜日)午前10時~午後4時会場市民図書館(3階エスカレーター脇)申込不要(直接会場へ) ※画像をクリックすると、チラシ(PDF:276KB)が開きます。問合せ市民図書館〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1TEL:022-261-1585FAX:022-213-3524 市民図書館の案内