司書のオススメ
掲載日 | 2019-05-24 00:00:00 |
---|---|
タイトル |
旅人 ある物理学者の回想 |
著者 | 湯川秀樹 |
著者 | |
出版者 | 角川ソフィア文庫 |
資料の種類 | 本 |
メッセージ全文 |
『旅人 ある物理学者の回想』 湯川秀樹/著 角川ソフィア文庫(角川学芸出版) ★☆★「令和?よろしい、 ならば明治生まれの少年の話をしよう!」★☆★ 新時代突入でお札の肖像も新しくなるそうですが、この本を書いたのは、 後の世でお札の顔になる可能性の高い業績を残した物理学者、湯川秀樹博士。 日本人初のノーベル賞受賞後、だいぶいいお年になってから、 自身の子供時代から青年期にかけてを回想して書いたもの。 理系の(しかも昔の)学者さんのエッセイか…なんか読みにくそう(-“”-)って思うことなかれ。 簡潔なのにとても文学的な香りのする素敵な文章なんですのよ。 明治40年生まれの秀樹少年、 東京で生まれてすぐに京都に引っ越し、はんなりとした環境で育つ。 おっとりしていておとなしく引っ込み思案。 何かきかれても口下手で話したくないから「言わん」というので、 ついたあだ名が「イワンちゃん」。 繊細なのに妙にガンコというお子様に育っていきます。 中高では図書館に足繁く通う文学少年。 同人サークルに入って童話まで書いちゃう。 暗記物の勉強は苦手だけど数学は大好き。 そこへ、かのアインシュタイン博士が来日!京都でも講演会がある! ここで劇的な出会いがあったか?と思いきや、特に興味がなかったのでスルー。 おいおい、どこで物理に興味持つんだよ…だんだん心配になってきます。 途中、彼の人生にはいくつもの落とし穴が待ち受けていて タイミングが悪ければ、ひょっとしたら物理の道へ進んでいなかったのかも。 やっと物理の研究者になってからも、劇的に性格が変わるわけでもなく 「研究進まない…そうだ、お坊さんになろう(近所にいっぱい寺あるし)」 と現実逃避したり、 こんな自分には人を幸せにすることはできない、たぶん一生独身だろうと 一人用の家の設計図を描き始めたり、要所要所で謎の繊細さを発揮。 でもその繊細さとある種のガンコさが、彼を世紀の大発見へと導いたのでしょうね。 「未知の世界を探求する人々は、地図を持たない旅行者である。地図は探求の結果として、できるのである。目的地がどこにあるか、わからない。もちろん、目的地へ向かっての真っ直ぐな道など、できてはいない。」 これは困難な道を切り開いてきた湯川博士の想いのつまった言葉。 どれだけ時代がかわっても、それは同じ。 何かに挑戦しているとき、自分が何をしているのか、どこにいるのかも わからなくなることがあるかもしれない。 でもそれは当然のことで、そんなに不安にならなくてもよいのかも。 私たちだってきっと、地図を持たない旅行者なのだから。 (太白図書館 まっきー) |
---|