パソコンでの予約手順は以下のとおりです。
なお、スマートフォンや携帯電話、図書館内の資料検索端末では手順が異なります。
- 検索画面で検索したい本の情報を入力し検索します。

- お探しの本を取り寄せまたは予約をしたいときは、「検索結果一覧」又は「資料詳細」画面にある【予約かごへ】ボタンを押します。
一覧にはタイトル、著者名、出版者、出版年、分類(日本十進分類法)が表示されます。
検索結果一覧

資料詳細

※「Myライブラリ」にログインされてない場合、「予約かごへ」ボタンを押すと「認証」画面が表示されますので、「利用者カードの番号」と「パスワード」を入力し、ログインしてください。
- 複数冊予約される場合には、1.~2.を繰り返し、「予約かご」へ追加してください。
※「予約かご」に入れただけでは、予約は行われません。以下の作業も行ってください。
- 予約の登録を行います。
通常予約の場合
- 「予約かご」画面で「受取館」「連絡方法」「予約する資料」を選択し、【通常予約】ボタンを押します。

- 「予約候補の内容確認」画面に展開しますので、予約内容を確認し、【予約】ボタンを押します。

- 「予約結果」画面が表示されると通常予約の申込は完了です。

順番予約の場合
順番予約とは、ご自分が指定した順番に予約した本を借りられる予約のことです。
上下巻やシリーズになっている図書を順番に読みたいときに使っていただくと便利な機能です。
予約優先順位の順番に連絡をします。予約承認後は予約内容の変更ができません。
- 「予約かご」画面で「受取館」「連絡方法」「予約する資料」を選択し、【順番予約】ボタンを押します。

- 「順番予約」画面に展開しますので、受取順を入力し、【順位確定】ボタンを押します。

- 「予約候補の内容確認」画面に展開しますので、予約内容を確認し、【予約】ボタンを押します。

- 「予約結果」画面が表示されると順番予約の申込は完了です。
