このページの本文へ移動する
LANGUAGE
インターネット予約は図書館の利用者カードとパスワードが必要です。利用者カードをお持ちでない方は利用案内をご覧ください。パスワードをお持ちでないかたはパスワード発行をご覧ください。
文字が正しく入力されていない可能性があります。以下の点をご確認ください。
利用案内「パスワード利用サービス」
お使いのブラウザによっては、以下のようなメッセージが表示されることがあります。 「セキュリティで保護されていない接続へダイレクトされようとしています。現在のサイトへ送信中の情報は、セキュリティで保護されていないサイトへ再送信される可能性があります。続行しますか?」
これは、SSLの画面(https://)から標準の画面(http://)に切り替わるときに自動的に表示されるものです。 入力された情報はすべてSSLで暗号化された状態で送信されていますので、ご心配いりません。
OPAC(パソコン、スマートフォン、携帯電話、図書館内の検索端末)のいずれかの機器でメールアドレスを登録していただき、連絡方法をEメールにすると、予約の連絡をEメールで送信します。予約連絡メールは、予約の資料が準備できた翌日に送信します。(ただし、休館日の場合はその翌日に送信します。)
なお、メールアドレス登録前に予約した資料についてもeメールでの連絡を希望される場合は、連絡方法の変更が必要です。ご自分で連絡方法を変更されるか、カウンターにお申し出ください。
メールアドレスが誤って入力されている。または、迷惑メール対策(受信拒否、指定受信等)が設定されていることが考えられます。ドメイン指定受信の場合「smt.city.sendai.jp」を受信するように設定をお願いします。アドレス指定受信の場合「info_lib@smt.city.sendai.jp」を受信するように設定をお願いします。
メールアドレス登録・変更「メールが届かないとき」
よくある質問・FAQ