このページの本文へ移動する
LANGUAGE
仙台市内の住宅地図は全ての図書館で所蔵していますが、市外・県外の住宅地図は図書館ごとに所蔵範囲が異なります。詳しくは、住宅地図ページをご覧ください。
住宅地図
市民図書館と宮城野図書館と泉図書館で全国の電話帳の最新版を所蔵しています。 その他の図書館でも電話帳を所蔵していますが、所蔵範囲は図書館ごとに異なります。詳しくは、電話帳のページをご覧ください。
市民図書館、宮城野図書館、若林図書館、太白図書館、泉図書館の5館で所蔵していますが、所蔵している官報の種類や保存年限等は図書館ごとに異なります。詳しくは、官報のページをご覧ください。
各図書館で所蔵していますが、所蔵している白書の種類や保存年限等は図書館ごとに異なります。詳しくは、白書のページをご覧ください。
白書
各図書館で所蔵していますが、所蔵している新聞の種類や保存年限等は図書館ごとに異なります。詳しくは、新聞のページをご覧ください。
新聞
各図書館で所蔵していますが、所蔵している雑誌の種類や保存年限等は図書館ごとに異なります。詳しくは、雑誌ジャンル検索をご覧ください。
ジャンル雑誌(雑誌)
図書館の規模等により所蔵数に差はありますが、小説や絵本など全ての図書館で所蔵しています。 また、図書館によっては、本以外に外国語の新聞や雑誌も所蔵しています。外国語の新聞については新聞のページを、外国語の雑誌については雑誌ジャンル検索をご覧ください。
現行の教科書は、市民図書館で平成13年度以降の文部科学省検定済教科書を所蔵しています。また、貸出もできます。明治期の教科書も一部所蔵していますが、これらの資料は貸出ができないため館内閲覧のみとなっています。また、コピーもできない資料もありますので、詳しくは市民図書館へお問い合わせください。
市民図書館
CD・DVD等の視聴覚資料は、宮城野、若林、太白、泉、広瀬の各図書館とせんだいメディアテーク映像音響ライブラリーで所蔵しています。一部貸出できない資料もあります。
各図書館の案内
書庫の資料でも貸出できます。(新聞や館外不可の資料など、一部資料を除く)館内OPACで検索した際は、印刷ボタンを押し、プリントアウトされたレシートをカウンターにお持ちください。口頭でのお申込みでも構いません。
貸出や返却に関すること「どの資料でも借りられますか?」
よくある質問・FAQ