市民図書館 こども向けイベント
【市民】秋の特別おはなし会
日時
10月11日(水曜日) 午後3時~3時40分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象
幼児~小学校低学年と保護者
定員
15人〔先着〕直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
市民図書館の案内
【市民】10月おはなしパーク
日時
10月21日(土曜日) 午後3時~3時30分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
幼児~小学校低学年と保護者
定員
15人〔先着〕直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
市民図書館の案内
【市民】10月おはなし会
日時
10月4日、11日、18日、25日(水曜日) 午後3時~3時30分
会場
市民図書館(2階おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
幼児~小学校低学年と保護者 直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
市民図書館の案内
【市民】10月おはなしぴよぴよ
日時
10月25日(水曜日)
(1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時 (3)午前11時20分~11時40分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
(1)2・3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者
定員
(1)(2)(3)各5組程度〔先着〕直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
市民図書館の案内
【市民】10月ミニミニおはなし会
日時
10月1日、8日、15日、22日、29日(日曜日) 午前11時30分~11時45分
会場
市民図書館(2階おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
幼児~小学校低学年と保護者 直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
市民図書館の案内
【市民】手ではなすおはなしの会2023・秋
聞こえない・聞こえにくい子どもたちに絵本の世界を楽しんでほしいという思いから始まった、手話によるおはなし会。ボランティアグループ「まほうの手」が、絵本の読み聞かせや手話を使った遊びを行います。聞こえる方も参加できます。一緒に手話による絵本の世界を楽しんでみませんか?
日時
9月30日(土曜日)
(1)午前11時30分~12時(受付:午前11時~)(2)午後1時30分~2時(受付:午後1時~)
*1回目と2回目で読む絵本が異なります。両方参加することもできます。
会場
せんだいメディアテーク(7階スタジオa)
対象
幼児~小学校低学年
定員
各回20人〔先着〕 直接会場へ
〔チラシ〕手ではなすおはなしの会2023・秋(PDF:1,561KB)
主催
仙台市民図書館・せんだいメディアテーク
問合せ
仙台市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
電話022-261-1585
FAX 022-213-3524
市民図書館の案内
【市民】9月おはなし会
日時
9月6日、13日、20日、27日(水曜日) 午後3時~3時30分
会場
市民図書館(2階おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
幼児~小学校低学年と保護者 直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】9月おはなしパーク
日時
9月16日(土曜日) 午後3時~3時30分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
幼児~小学校低学年と保護者
定員
15人程度〔先着〕直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】9月おはなしぴよぴよ
日時
9月27日(水曜日)
(1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時 (3)午前11時20分~11時40分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
(1)2・3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者
定員
(1)(2)(3)各5組程度〔先着〕直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】9月ミニミニおはなし会
日時
9月3日、10日、17日、24日(日曜日) 午前11時30分~11時45分
会場
市民図書館(2階おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
対象
幼児~小学校低学年と保護者 直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】親子向け実践講座 赤ちゃんと楽しむ絵本とわらべうた
日時
11月1日(水曜日) (1)午前10時20分~11時 (2)午前11時20分~12時
会場
せんだいメディアテーク(7階会議室)
内容
絵本の読み聞かせやわらべうたなど。おすすめの絵本の紹介や、絵本やわらべうたを介した子どもとのふれあい方
などのお話。
対象
0歳児(生後4カ月~)とその保護者
定員
各回10組〔先着〕
講師
みやぎ親子読書をすすめる会
申込
9月29日(金曜日)午前9時30分から電話または直接市民図書館2階児童書カウンターへ
〔チラシ〕R5赤ちゃんと楽しむ絵本とわらべうた(PDF:1272KB)
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】8月紙芝居おはなし会
日時
8月26日(土曜日) (1)午後2時~2時30分 (2)午後3時~3時30分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
紙芝居中心のおはなし会
対象
幼児~小学校低学年と保護者
定員
15人程度〔先着〕直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】8月おはなし会
日時
8月2日、9日、16日、23日、30日(水曜日) 午後3時~3時30分
会場
市民図書館(2階おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
幼児~小学校低学年と保護者 直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】8月おはなしパーク
日時
8月19日(土曜日) 午後3時~3時30分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
幼児~小学校低学年と保護者
定員
15人程度〔先着〕直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】8月おはなしぴよぴよ
日時
8月23日(水曜日)
(1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時 (3)午前11時20分~11時40分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
わらべうたや絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者
定員
(1)(2)(3)とも各5組〔先着〕直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】夏の特別おはなし会
日時
7月26日(水曜日) 午後3時~3時40分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
幼児~小学校低学年と保護者
定員
15人〔先着〕直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】夏の小学生図書館探検
日時
8月17日(木曜日)
(1)午前10時~11時 (2)午後2時~3時
会場
市民図書館内
内容
ブックポストや書庫など図書館の裏側見学とお仕事体験など
対象
仙台市内に通学の小学校4~6年生
定員
(1)(2)各回6人※申込多数の場合は抽選
申込方法
以下のいずれかの方法でお申込みください。
【みやぎ電子申請システムによる申込み】
https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1682752202967
【往復はがきによる申込み】
以下の(1)~(5)を往復はがきに記入の上、お申込みください。
(1)行事名 (2)参加者氏名(フリガナ) (3)小学校名・学年 (4)住所・電話番号 (5)参加希望時間帯
※申込先 〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1 仙台市民図書館「夏の小学生図書館探検」係
〔チラシ〕2023夏の小学生図書館探検(PDF:407KB)
締切
7月14日(金曜日)〔必着〕
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】7月おはなし会
日時
7月5日、12日、19日(水曜日) 午後3時~3時30分
会場
市民図書館(2階おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
幼児~小学校低学年と保護者 直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】7月おはなしぴよぴよ
日時
7月26日(水曜日)
(1)午前10時~10時20分 (2)午前10時40分~11時 (3)午前11時20分~11時40分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者
定員
(1)(2)(3)各5組〔先着〕直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
【市民】7月おはなしパーク
日時
7月15日(土曜日) 午後3時~3時30分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
絵本を使わずにお話を語る素話中心のおはなし会
対象
幼児~小学生と保護者
定員
15人〔先着〕直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524