司書のオススメ

掲載日 2017-05-01 00:00:00
タイトル のほほん解剖生理学
著者 玉先生/著
出版者 永岡書店
資料の種類
メッセージ 「カラダってすごい」

解剖生理学って聞くとなんだかすごく難しそうだけど、この本によると体がどんな作りでどんな働きをするのかっていうことだそう。それをカラーのかわいいイラストで教えてくれる本。詳細な人体図とかはちょっと、っていう人でも表紙絵どおりのかわいい絵なので安心!
続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2017-05-01 00:00:00
タイトル ダルタニャン物語1
著者 A.デュマ/著
出版者 ブッキング(現・復刊ドットコム)/刊
資料の種類
メッセージ 「『三銃士』には続編がある!」

18歳のダルタニャンがパリへ上り、国王の銃士隊の花形、通称三銃士と冒険を繰り広げる一大エンタメ小説、「三銃士」。映画やドラマで知る人も多いだろう。だが、主人公はダルタニャンなのにタイトルはなぜ「三銃士」?実は「三銃士」は「ダルタニャン物語」という、ダルタニャンの半生を描いた大長編の第一部。
続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2017-05-01 00:00:00
タイトル こぎつねコンとこだぬきポン
著者 松野正子/文
出版者 童心社
資料の種類 絵本
メッセージ 「新しい友達、できた?」

新生活が始まって、そろそろ慣れてきたころでしょうか。今まで仲の良かった友達と離れ、不安に思っている方もいるかもしれませんね。
私も友達を作るのは苦手な方で、どうやって仲良くなればいいものかと悩んだこともあります。いつの間にかおいてきぼりで、どうしよう…、なんてこともありました。
続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2017-04-01 00:00:00
タイトル 転換期を生きるきみたちへ 
中高生に伝えておきたいたいせつなこと
著者 内田樹/著
出版者 晶文社
資料の種類
メッセージ 「きみたちこそが未来です」

この本の中には、11人の大人からのメッセージがつまっています。「難しそう…。」と感じる人もいるかもしれませんが、ちょっぴり背伸びをして読んでみませんか?

(榴岡図書館 杉山)
掲載日 2017-04-01 00:00:00
タイトル 雪屋のロッスさん
著者 いしいしんじ/著
出版者 メディア・ファクトリー
資料の種類
メッセージ 「あなたはなにをする人ですか? 」」

タイトルにもあるように、さまざまな職業をもった人びとのお話です。とても短いお話が30話おさめられているので「本を読むのは苦手…。」と感じる人にもおすすめです。やさしくて、ふしぎな物語です。
 
(榴岡図書館 杉山)