2022年5月の記事一覧

【宮城野】6月あかちゃんほっぺ

日時
6月8日(水曜日)
(1)午前10時30分~10時50分  (2)午前11時~11時20分
(3)午前11時30分~11時50分
場所
宮城野図書館(おはなしのへや)
内容
わらべ歌、手遊び、絵本の読み聞かせなど
対象 
0歳児(生後4ケ月~)~2歳児と保護者
定員
各回5組[先着]
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361
FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内

【泉】「泉図書館YA図書委員会」メンバーを募集します

日時

(1)7月26日(火曜日)午前10時~午後3時 
(2)7月27日(水曜日)午前10時~午後3時  
(3)8月5日 (金曜日)午前10時~午後3時   
(4)12月4日(日曜日)午前10時~午後4時(予定)
会場

泉図書館    
内容
(1)(2)図書館員体験・BOOK LISTづくり   
(3)ビブリオバトル  
(4)イベントスタッフ
対象

中学生及び高校生
定員

15名

申込み

6月21日(火曜日)午前9時30分から電話または泉図書館カウンターで受付[先着]

問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161  
FAX:022-375-6165

2022YA図書委員会ちらし 裏表.pdf


【市民】6月おはなしぴよぴよ


日時
6月22日(水曜日) 
(1)午前10時~10時20分  (2)午前10時40分~11時
(3)午前11時20分~11時40分
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
わらべうた、絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者
定員
(1)(2)(3)各5組[先着]
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台青葉区春日町2-1

TEL:022-261-1585 FAX:022-213-3524

市民図書館の案内

【市民】6月おはなしパーク


日時
6月18日(土曜日) 午後3時~3時20分 
会場
せんだいメディアテーク(2階会議室)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
幼児~小学校低学年と保護者
定員
10人[先着]直接会場へ
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台青葉区春日町2-1

TEL:022-261-1585 FAX:022-213-3524

市民図書館の案内

【市民】6月おはなし会

日時
6月1日、8日、15日、22日、29日(水曜日)午後3時~3時15分
会場
市民図書館2階(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
幼児小学校低学年と保護者
定員
各日6人程度[先着]直接会場へ

問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台青葉区春日町2-1

TEL:022-261-1585

FAX:022-213-3524

市民図書館の案内

【泉】マタニティおはなし会

日時

6月4日(土曜日) 
午前10時30分~11時
会場

泉図書館 子供図書室 おはなしの家
内容
絵本の読み聞かせやわらべうた、本の紹介など
対象

妊婦さんとそのご家族
定員

5組程度[先着]直接会場へ

詳しくはこちらをご覧ください

【泉】マタニティおはなし会(PDF:389KB).pdf

問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161 FAX:022-375-6165


【泉】6月紙芝居おはなし会

日時

6月26日(日曜日)
(1)午前11時~11時30分
(2)午後1時30分~2時
会場

泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
紙芝居を中心としたおはなし会
対象
(1)幼児(要保護者同伴)
(2)幼児(要保護者同伴)~小学校低学年向き 
定員
各回10組程度[申し込みは不要・先着]直接会場へ

詳しくはこちらをご覧ください

【泉】紙芝居おはなし会(PDF:687KB).pdf
問合せ

泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161

FAX:022-375-6165
泉図書館の案内

【泉】6月泉おはなしわくわく

日時

6月18日(土曜日) 
(1)午後1時30分~2時(2)午後2時30分~3時
会場

泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
絵本などを使わずにお話を語る素話など
対象

小学生
定員

各10組程度[先着]直接会場へ

詳しくはこちらをご覧ください

【泉】おはなしわくわく(PDF:584KB).pdf

問合せ

泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161

FAX:022-375-6165
泉図書館の案内

【泉】6月おはなしたまご

日時

6月8日(水曜日)
(1)午前10時30分~10時50分 (2)午前11時~11時20分
(3)午前11時30分~11時50分
会場

泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
わらべうた、絵本の読み聞かせなど
対象

(1)2~3歳児と保護者
(2)(3)生後4ヵ月~1歳児と保護者
定員

各10組程度[先着]直接会場へ

詳しくはこちらをご覧ください

【泉】おはなしたまご(PDF:809KB).pdf
問合せ

泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161

FAX:022-375-6165
泉図書館の案内

【泉】6月日曜おはなし会

日時

6月12日(日曜日) 
(1)午前11時~11時30分  (2)午後2時~2時30分
会場

泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
絵本の読み聞かせなど
対象

幼児(要保護者同伴)~小学校低学年
定員

各10組程度[先着]直接会場へ

詳しくはこちらをご覧ください
【泉】日曜おはなし会(PDF:678KB).pdf

問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161 FAX:022-375-6165
泉図書館の案内



【泉】6月定例おはなし会

日時

6月1日、8日、15日、22日、29日(水曜日)午後3時~3時30分
会場

泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
絵本の読み聞かせなど

対象

幼児(要保護者同伴)~小学校低学年
定員
10人程度[先着]直接会場へ
問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161

FAX:022-375-6165
泉図書館の案内

広瀬図書館長講演会「ビートルズを読んでやる ヤア!ヤア!ヤア!」

日時

7月3日(日曜日)
午後2時~4時

※日程の変更がありました(5月27日)

会場

広瀬市民センター(2階セミナー室)
内容
ビートルズが登場する様々な小説の読み方を、音源を聞きながらマニアックに探ります。
講師
菊池 雅人(広瀬図書館・館長) 
対象

一般

定員

40名

申込
6月7日(火曜日)午前9時30分より、電話または直接カウンターへ[先着]
問い合わせ

広瀬図書館

〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)

TEL:022-392-8421

FAX:022-391-6113

広瀬図書館の案内

【広瀬】6月おはなしふたば

日時

6月8日、15日(水曜日)午前10時30分~10時50分

会場

広瀬図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど

対象
0~2歳の乳幼児と保護者

定員

各3組10人程度[先着順]直接会場へ
問合せ

広瀬図書館

〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)

TEL:022-392-8421

FAX:022-391-6113

広瀬図書館の案内

【広瀬】6月おはなし会

日時

6月8日、15日、22日、29日(毎週水曜日)午後3時~3時30分

会場

広瀬図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど

対象

幼児~小学校低学年
定員
各3組10人程度[先着順]直接会場へ
問合せ

広瀬図書館

〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)

TEL:022-392-8421 

FAX:022-391-6113

広瀬図書館の案内

【太白】6月紙芝居おはなし会

日時
6月29日(水曜日)午後3時~3時20分
会場
太白図書館(1階おはなしのへや)
内容
「紙芝居文化の会みやぎ」の会員による紙芝居
対象
2歳児~小学校低学年と保護者
定員
4組程度[先着順]
直接会場へ(マスクを着用)
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742
FAX:022-304-2526
太白図書館の案内

【宮城野】6月おはなし会 

日時

6月1日、8日、15日、22日、29日(各水曜日)午後3時15分~午後3時45分 
場所

宮城野図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど

対象

3歳児~小学校低学年と保護者5組[先着]申込不要直接会場へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361

FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内

【宮城野】おはなし会ささのは

日時

6月18日(土曜日)午前11時~午前11時30分 
場所

宮城野図書館(おはなしのへや)

内容

絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど

対象

3歳児~小学校低学年と保護者

定員

5組[先着]

申込不要。直接会場へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内

TEL:022-256-7361

FAX:022-256-7363

宮城野図書館の案内

【榴岡】6月おはなし会

日時

6月1日、8日、15日、22日、29日(水曜日)午後3時~3時20分
会場

仙台市生涯学習支援センター(5階和室)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象

幼児~小学校低学年と保護者

定員

5組[先着]直接会場へ

問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880

FAX::022-295-0891
榴岡図書館の案内

【榴岡】6月おはなしぷりん

日時

6月15日(水曜日)
午前11時~11時20分
会場

仙台市生涯学習支援センター(6階トレーニング室)
内容
わらべうた、手遊び、絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象

2~3歳児と保護者

定員

5組[先着]直接会場へ

問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880

FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内

【榴岡】推し本!

期間

1.アンケート:6月30日(木)まで配布・回収  
2.展示:7月末まで
会場
榴岡図書館
内容
「私の推し本(おすすめの本)を募集します。募集アンケートにおすすめしたい本を記入いただき、本とアンケートを館内に展示します。
問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880
FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内