2022年6月の記事一覧
【広瀬】夜のこわ~いおはなし会
日時
7月29日(金曜日)午後7時~8時
広瀬市民センター(2階和室)
内容
怪談、おばけが出てくる絵本の読み聞かせなど
対象
小学生(要保護者同伴)
定員
6組
申込
7月6日(水曜日)午前9時30分から、電話またはカウンターへ[先着]
問合せ
広瀬図書館〒989-3125 仙台市青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113
【若林】7月ヤギさんおはなしかい
日時
7月28日(木曜日)(1)午前11時~11時20分 (2)午前11時40分~正午
会場
新寺小路緑道(新寺こみち市会場内)
対象
幼児~小学校低学年の児童と保護者
問合せ
若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
TEL:022-282-1175
FAX:022-282-1176
若林図書館の案内
【泉】「なるほど!図書館講座 読みたい本を探してみよう編 2回目」
図書館内にある検索端末(OPAC)を使って、自分で本を探してみませんか。
図書館職員がやさしくコツをご案内します。
図書館をもっと楽しく!活用したい方におすすめの大人向け講座です。
日時
令和4年7月13日(水曜日)
午後2時~2時30分
会場
泉図書館1階西側コピー機横
定員
5名(先着)
受付
当日開始10分前より受付、1階の6番カウンターへお越しください。
持ち物
仙台市図書館利用者カード
詳しくはこちらをご覧ください
【チラシ】「なるほど!図書館講座 読みたい本を探してみよう編」(PDF:252KB)
問合せ
TEL:022-375-6161
FAX:022-375-6165
図書館職員がやさしくコツをご案内します。
図書館をもっと楽しく!活用したい方におすすめの大人向け講座です。
日時
令和4年7月13日(水曜日)
午後2時~2時30分
会場
泉図書館1階西側コピー機横
定員
5名(先着)
受付
当日開始10分前より受付、1階の6番カウンターへお越しください。
持ち物
仙台市図書館利用者カード
詳しくはこちらをご覧ください
【チラシ】「なるほど!図書館講座 読みたい本を探してみよう編」(PDF:252KB)
問合せ
TEL:022-375-6161
FAX:022-375-6165
「にこにこ赤ちゃん・えほんのひろば」←当日席あります。
主に、赤ちゃんとご家族や妊娠中の方を対象に、絵本を通したふれあいのイベントを開催します。絵本作家 こがようこさんによる講話や、図書館で活動中のボランティアによる連続おはなし会、地域やご自宅で本の貸出をしている文庫の情報コーナー、子育て応援情報コーナーなど、盛りだくさんな2日間。読み聞かせに興味のある方のご参加もどうぞ!
●日時:7月9日(土曜日)午後1時~午後4時30分、10日(日曜日)午前10時~午後4時
●会場:せんだいメディアテーク1階オープンスクエア
※詳しくはこちらをご覧ください。
【チラシ】にこにこ赤ちゃん・絵本の広場(PDF:7525KB)
※10日に行われる、絵本作家 こがようこさんによる講話は申込みが必要です。
講話(1)「絵本やわらべうたで語りかける子育て」←申込を締切りました。
●時間:午前11時~正午
●対象:4カ月以上の0~2歳児とその保護者30組程度(抽選)
●申込方法:みやぎ電子申請システム
(https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1647078648826)
または往復はがきで申込。記入内容はチラシをご覧ください。はがき1枚で1組の申込。
講話(2)「これから赤ちゃんを迎える方のための絵本講座」←当日席があります。
●時間:午後2時~3時
●対象:妊娠・妊活中の方とその家族、乳児への読み聞かせに興味のある方60名(抽選)
●申込方法:みやぎ電子申請システム
(https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1648365180909)
または往復はがきで申込。記入内容はチラシをご覧ください。はがき1枚で1組の申込。
●どちらも申込締切:6月3日(金曜日)必着
講話(2)について、当日午後1時30分から先着順で受付します。
※当日、発熱等体調の思わしくない方はご参加をご遠慮ください。また、新型コロナウイルスの発生状況によっては、内容変更または中止となる場合があります。
※問い合わせは、仙台市民図書館 電話:022-261-1585
●日時:7月9日(土曜日)午後1時~午後4時30分、10日(日曜日)午前10時~午後4時
●会場:せんだいメディアテーク1階オープンスクエア
※詳しくはこちらをご覧ください。
【チラシ】にこにこ赤ちゃん・絵本の広場(PDF:7525KB)
※10日に行われる、絵本作家 こがようこさんによる講話は申込みが必要です。
講話(1)「絵本やわらべうたで語りかける子育て」←申込を締切りました。
●時間:午前11時~正午
●対象:4カ月以上の0~2歳児とその保護者30組程度(抽選)
●申込方法:みやぎ電子申請システム
(https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1647078648826)
または往復はがきで申込。記入内容はチラシをご覧ください。はがき1枚で1組の申込。
講話(2)「これから赤ちゃんを迎える方のための絵本講座」←当日席があります。
●時間:午後2時~3時
●対象:妊娠・妊活中の方とその家族、乳児への読み聞かせに興味のある方60名(抽選)
●申込方法:みやぎ電子申請システム
(https://www.shinsei.elg-front.jp/miyagi2/uketsuke/form.do?id=1648365180909)
または往復はがきで申込。記入内容はチラシをご覧ください。はがき1枚で1組の申込。
●どちらも申込締切:6月3日(金曜日)必着
講話(2)について、当日午後1時30分から先着順で受付します。
※当日、発熱等体調の思わしくない方はご参加をご遠慮ください。また、新型コロナウイルスの発生状況によっては、内容変更または中止となる場合があります。
※問い合わせは、仙台市民図書館 電話:022-261-1585
やってみよう!ビブリオバトル
2022/06/2やってみよう!ビブリオバトル2022| by 仙台市図書館
「やってみよう!ビブリオバトル2022」を開催します。
「やってみよう!ビブリオバトル2022」
●日時:令和4年8月5日(金)午後1時半~午後3時半
●場所:仙台市子育てふれあいプラザのびすく泉中央4階活動室(泉図書館と同じ建物です)
●内容:初心者向けビブリオバトル
●対象:中学生・高校生(バトラー)
●定員:10名(先着順)
●申込み方法:7/14(木)午前9時半から電話または泉図書館2階子ども図書室カウンターへ直接お申し込みください。
●申込み・問い合わせ:泉図書館子供図書室 電話375-6161 チラシはこちらをごらんください。
2022ビブリオバトルちらし裏表.pdf