司書のオススメ

掲載日 2025-04-25 10:00:00
タイトル

ことわざびっくり事典
わらえる!?つかえる!!

著者 こざきゆう/文
出版者 ポプラ社
資料の種類
メッセージ

★☆★「何気なく使っているけど本当はどんな意味?」★☆★

「花よりだんご」、「七転び八起き」などはみなさん聞いたことがあると思いますし、意味もわかりやすいですね。 しかし、ことわざの中にはちょっと判断に迷ってしまうものもあります。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓

 

掲載日 2025-06-27 10:00:00
タイトル

かわいいわたしのFe

著者 神戸遙真/作
出版者 文研出版
資料の種類
メッセージ

★☆★好きなものがくれる力★☆★

“かわいいキャラ”の菜摘には、家族や友達に言えない大大大好きなものがありました。こっそり写真を撮っては、秘密のFeフォルダに保存しています。でもある時、クラスメイトの羽ヶ崎くんにFeが好きなことがバレてしまって……。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓

 

掲載日 2025-01-28 13:00:00
タイトル

ひみつの相関図ノート

著者 望月麻衣/ほか作
出版者 ポプラ社
資料の種類
メッセージ

★☆★「最後で必ずあっと驚かされること間違いなし!」★☆★

最初に示される人物相関図には、どれも思いがけない裏側が…。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓

 

掲載日 2024-12-27 10:00:00
タイトル

みたてのくみたて

著者 田中 達也/著
出版者 ダイヤモンド社
資料の種類
メッセージ

★☆★「10万体以上の人形と、尽きぬアイデアを持つ男」★☆★

「みたて」をいかに「くみたて」て、毎日作品を生み出すのか?その発想の秘訣を伝授。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓

 

掲載日 2022-10-28 00:00:00
タイトル

鳥類学者無謀にも恐竜を語る

著者 川上 和人/著 
出版者 新潮社
資料の種類
メッセージ

★☆★ “もしかしたら”の可能性を考える ★☆★

 インターネットや本を使えばどんなことも答えが調べられる時代。しかし、まだまだ隠された事実がある可能性も・・・。そんな可能性を考える視野を広げてくれる1冊を紹介したいと思います。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓