イベント情報

【若林】SDGs×フェアトレード・ドキュメンタリー映画鑑賞会

日時
9月23日(木曜日・祝日) 午後1時30分~2時50分

会場

若林図書館(2階視聴覚室)
内容
食をテーマにした映画を鑑賞しながらSDGs(持続可能な開発目標)の理解を深める

上映作品

「おいしいコーヒーの真実」(イギリス、アメリカ合作映画)

定員

15人
申込
9月9日(木曜日)午前9時30分から、電話またはカウンターへ[先着]

問合せ
若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
TEL:022-282-1175

FAX:022-282-1176


【泉】9月定例おはなし会

日時

9月15日、22日、29日(各水曜日)午後3時~3時30分
会場

泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
絵本の読み聞かせなど

対象

幼児~小学校低学年
定員
各10組程度[先着]直接会場へ
問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161

FAX:022-375-6165
泉図書館の案内

法テラス宮城・泉図書館連携講座「知っておきたい相続のはなし」

日時
10月6日(水曜日)午後2時~4時
会場
泉図書館2階大研修室
内容
相続や遺言についての講話や法テラスの事業説明など
講師
法テラス宮城所長 弁護士・亀田紳一郎氏
定員
30人(抽選)   
対象
一般成人
申込方法
往復ハガキ、みやぎ電子申請サービスで必要事項を記入して
9月17日(金曜日)必着

問合せ
泉図書館   電話375-6161 

【報告】令和3年度選書サポーター会議

報告:令和3年度 選書サポーター会議(榴岡図書館)

イベント名:第1回 選書サポーター会議
活動日: 8月7日(土)午後2時30分~午後4時30分
場所:生涯学習支援センター 5階 
会議室参加人数:3名(中高生3名)

 今年も無事、選書サポーター会議がはじまりました。過去に参加したことのある方もいました。第1回は自己紹介から始まり、実際に館内のYAコーナーを見た後、今年の活動の方向性を決めました。
 今年の選書サポーター会議では、オススメ本のPOPを掲示する方向性になりました。果たしてどんな本を紹介するのか、どんなPOPが出来上がるのか。乞うご期待!
 また、おかしをつまみながらのゆるいトークも選書サポーター会議の醍醐味。好きな本の話や部活の話などで盛り上がりました!

【募集】2021年度 選書アドバイザーを募集!


◎選書アドバイザー会議
●活動期間=9月~令和4年1月(月1回・全5回)
●第1回会議日時=9月18日(土) 午後2時~4時
●第1回会議場所=広瀬市民センター 2階和室
●対象=中学生・高校生 *広瀬図書館で実施する会議に無理なく通える方
●内容=広瀬図書館YA(中高生向け)コーナーの選書サポート
      1回の書店での店頭選書(予定)
      中高生向けブックリストの作成
●定員=8名 *応募者多数の場合は抽選(当選者にのみ連絡)
●申込方法=9月5日(日)まで、
      電話または直接広瀬図書館カウンターへお申し込みください。
●電話番号=022(392)8421
*詳しくは募集要項をご覧ください。

令和3年度選書アドバイザー募集要項 .pdf

ビジネス支援の催し(創業支援セミナー【中止】・企画展示)

日時:日時=令和3年9月5日(日曜日)午後1時30分〜3時
会場:泉図書館2階大研修室
内容:「金融機関が教える!ビジネスプランの作り方」と題し、ビジネスプラン
     (創業計画書)作成の意義や作成のポイント等についての講話
講師:日本政策金融公庫東北創業支援センター所長・今井祐之氏
対象:起業に関心のある方、起業を考えている方、起業後間もない方
定員:30人[先着]
申込み:8月9日(月曜日)午前9時から日本政策金融公庫ホームページ
電話022-222-7004で受付
問合せ=日本政策金融公庫東北創業支援センター 電話022-222-7004【企画展示】
日時:令和3年8月27日(金曜日)〜9月23日(木曜日)
会場:泉図書館1階ビジネス支援コーナー
内容:「情報は成功のカギ!~図書館からビジネスチャンス~」と題し、
     ビジネス支援関連の書籍や新規起業者の実例パネル等を展示
対象:一般成人
問合せ:泉図書館 電話022-375-6161

【泉】8月おはなしたまご

日時

8月11日(水曜日)
(1)午前10時30分~10時50分 (2)午前11時~11時20分
(3)午前11時30分~11時50分
会場

泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
わらべ歌や絵本の読み聞かせなど
対象

(1)2~3歳児と保護者
(2)(3)生後4ヵ月~1歳児と保護者
定員

各10組程度[先着]直接会場へ

詳しくはこちらをご覧ください。

【泉】おはなしたまご.(pdf810KB)

問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161

FAX:022-375-6165
泉図書館の案内

【太白】8月赤ちゃんおはなし会

日時
8月18日(水曜日)(1)午前10時30分~10時50分(2)午前11時~11時20分

会場

太白区中央市民センター(4階和室)
内容
わらべ歌、手遊びなど
対象

生後4ヵ月~1歳児と保護者

定員

各回12組(先着順)
直接会場へ(大人はマスク着用)
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742

FAX:022-304-2526
太白図書館の案内

【泉】8月おはなし会【25日中止】

日時

8月4日、11日、18日、25日(各水曜日)午後3時~3時30分
会場

泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
絵本の読み聞かせなど

対象

幼児~小学校低学年
定員
各10組程度[先着]直接会場へ
問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161

FAX:022-375-6165
泉図書館の案内

【太白】太白図書館八本松分室おはなしひろば【中止】

日時
8月28日(土曜日)午後2時30分~2時50分 
会場
八本松市民センター(図書室)
内容  
図書ボランティア コスモスによる絵本の読み聞かせなど
対象
2歳児~小学校低学年の児童と保護者
直接会場へ(マスクを着用)
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742
FAX:022-304-2526
太白図書館の案内