イベント情報
【榴岡】榴岡図書館の日
期間
4月26日 金曜日~5月9日 木曜日会場
仙台市生涯学習支援センター 1階展示フロア
内容
平成30年度榴岡図書館事業の紹介(展示)他
問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880 FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内
【榴岡】4月おはなしぷりん
日時
17日 水曜日午前11時~11時30分 ※毎月第3水曜日に開催
会場
榴岡図書館おはなしのへや
内容
わらべうた、手遊び、絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
2~3歳児と保護者 直接会場へ
問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880 FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内
【榴岡】4月おはなし会
日時
3日、10日、17日、24日、毎週水曜日、午後3時~3時30分会場
榴岡図書館おはなしのへや
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象
幼児~小学校低学年 直接会場へ
問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880 FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内
【榴岡】子どもの本の展示会「どうぶつなにがすき?」
仙台市図書館 春の子ども読書フェスティバル 4月19日~5月29日
子どもの本の展示会
期間
榴岡図書館
内容
動物が出てくる物語や絵本を展示いたします。
問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880 FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内
【榴岡】読書の木 花いっぱいになぁ~れ
仙台市図書館 春の子ども読書フェスティバル 4月19日~5月29日
読書の木 花いっぱいになぁ~れ
期間
榴岡図書館
内容
本を借りた子どもたちに、本の帯で作った花を「読書の木」に貼ってもらい、読書の花を咲かせます。
問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880 FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内
【宮城野】読書の木 花いっぱいになぁ~れ
仙台市図書館 春の子ども読書フェスティバル 4月19日~5月29日
読書の木 花いっぱいになぁ~れ
期間
会場
宮城野図書館
内容
本を借りた子どもたちに、本の帯で作った花を「読書の木」に貼ってもらい、読書の花を咲かせます。
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361 FAX:022-256-7363
【宮城野】子どもの本の展示会「かわる!ばける!」
仙台市図書館 春の子ども読書フェスティバル 4月19日~5月29日
子どもの本の展示会
期間
会場
宮城野図書館
内容
変化や変身をテーマにした本を展示します。
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361 FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内
【宮城野】春のスペシャルおはなし会
仙台市図書館 春の子ども読書フェスティバル 4月19日~5月29日
春のスペシャルおはなし会
日時
場所
宮城野図書館 おはなしのへや
内容
変化や変身をテーマにした絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
3歳児~小学校低学年(要保護者同伴)申込不要直接会場へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361 FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内
【宮城野】4月おはなし会
日時
3日、10日、17日、24日 各水曜日 午後3時15分~午後3時45分場所
宮城野図書館 おはなしのへや
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象
3歳児~小学校低学年(要保護者同伴)申込不要直接会場へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361 FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内
【宮城野】4月あかちゃん ほっぺ
10日、水曜日
(1)午前10時30分~10時50分 (2)午前11時~11時20分
(3)午前11時30分~11時50分
場所
宮城野図書館 おはなしのへや
内容
わらべ歌、手遊び、絵本の読み聞かせなど
対象
(1)(2)0歳児(生後4ケ月~)と保護者
(3)1~2歳児と保護者
定員
(1)(2)(3)各15組(先着順) 申込不要直接会場へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361 FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内
【宮城野】4月おはなし会ぷらす
日時
13日 土曜日、午後3時~午後3時30分 ※毎月第2土曜日場所
宮城野図書館 おはなしのへや
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象
3歳児~小学生(小学3年生以下は要保護者同伴) 申込不要直接会場へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361 FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内
【宮城野】おはなし会ささのは
日時
4月20日 土曜日、午前11時~11時30分 ※偶数月第3土曜日場所
宮城野図書館 おはなしのへや
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象
3歳児~小学校低学年(要保護者同伴) 申込不要直接会場へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361 FAX:022-256-7363
【太白】子どもの本の展示会
子どもの本の展示会
日時
4月19日 金曜日~5月29日 水曜日
会場
太白図書館1階
内容
「げんきいっぱい!やさい・くだもの」の本の展示
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】読書の木 花いっぱいになぁ~れ
読書の木 花いっぱいになぁ~れ
日時
4月19日 金曜日~5月29日 水曜日
会場
太白図書館1階
内容
本を借りた子どもたちに本の帯で作った花を「読書の木」に貼ってもらい、読書の花を咲かせます。
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】春の拡大おはなし会
春の拡大おはなし会
日時
4月24日 水曜日 午後3時~4時
会場
太白図書館1階 おはなしのへや
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、パネルシアターなど
対象
幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】4月おはなし会
3日、10日、17日 水曜日 午後3時~3時30分
会場
太白図書館1階 おはなしのへや
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象
幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】4月あかちゃんおはなし会
日時
10日 水曜日 午前11時~午前11時30分
会場
太白区中央市民センター 4階和室
内容
わらべ歌、手遊びなど
対象
0~1歳児と保護者
申込
不要、直接会場へ
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【市民】子どもの本の展示会
子どもの本の展示会
期間
4月19日 金曜日~5月29日 水曜日
会場
市民図書館2階
内容
平成の初期に出版された本の展示
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585 FAX:022-213-3524
【太白】太白図書館八本松分室おはなしひろば
4月27日 土曜日 午後2時30分~3時
会場
太白図書館八本松分室(八本松市民センター内)
内容
図書ボランティア コスモスによる絵本の読み聞かせなど
対象
幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】4月DVD上映会
26日 金曜日
28日 日曜日
各午後1時30分~3時5分
開場
30分前
上映作品
「同窓会」 95分
場所
太白図書館 地下1階視聴覚室
対象
一般
定員
各40名 先着順 申込不要
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内