イベント情報

【榴岡】子どもの本の展示会

仙台市図書館 秋のこども読書フェスティバル 10月8日~11月24日

期間

10月8日(金曜日)~11月24日(水曜日)
内容
「どきどきスリルに謎がいっぱい!?」
会場

榴岡図書館

問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880

FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内

【宮城野】10月あかちゃんほっぺ

日時
10月6日(水曜日)
(1)午前10時30分~10時50分(2)午前11時~11時20分
(3)午前11時30分~11時50分
内容
わらべ歌、手遊び、絵本の読み聞かせなど
※各回の始まる15分前から会場前で整理券を配ります。
場所
宮城野図書館(おはなしのへや)
対象 
0歳児(生後4ケ月)~2歳児と保護者
定員
各回5組(先着)
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361
FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内

【宮城野】秋のスペシャルおはなし会

日時

10月13日(水曜日)1回目 午前11時~11時30分 2回目 午後3時15分~3時45分 
場所

宮城野図書館(おはなしのへや)

内容

絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど(1回目、2回目とも同じ内容です)

対象

3歳児~小学校低学年と保護者 各回5組(先着)申込不要。直接会場へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361

FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内

【榴岡】学都と杜の都の成り立ち ~企画展のみどころ~

日時

10月23日(土曜日)
午前10時30分~12時

内容
仙台市歴史民俗資料館で開催中の企画展についての講話

講師

仙台市歴史民俗資料館 学芸室長 畑井洋樹氏

会場

仙台市生涯学習支援センター(第二セミナー室)

対象

一般

募集人数

20人

受付方法

カウンターまたは電話にて受付中[先着] 

問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880

FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内

【榴岡】10月おはなし会

日時

10月6日、13日、20日、27日(水曜日)午後3時~3時20分
会場

仙台市生涯学習支援センター(5階和室)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象

幼児~小学校低学年と保護者

定員

5組(先着)直接会場へ

問合せ

榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880

FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内