イベント情報
【広瀬】英語多読教室~実践!英語脳の育て方~
2月9日(日曜日)午後1時~3時
会場広瀬市民センター(2Fセミナー室)
内容
英語学習法として注目の「多読」にチャレンジしてみませんか?専用テキストを使った「多読」の実践方法を易しくお教えします。
講師
久保田佳克氏(国立仙台高等専門学校 広瀬キャンパス)
対象
小学校高学年~一般 ※小学生は保護者の同伴が必要
定員
40名
申込
1月15日(水曜日)午前9時30分より、電話または直接カウンターへ(先着順)
問合せ
〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113
【広瀬】子どもお楽しみ映画会~第12回「広瀬図書館まつり」~
1月12日(日曜日)
午前10時~11時40分(開場9時45分)
会場
広瀬市民センター(2Fセミナー室)
上映
「モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!」
対象
幼児~小学生
定員
50名(先着)直接会場へ
問合せ
〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113
【広瀬】新春!びっくりおはなし会~第12回「広瀬図書館まつり」
1月11日(土曜日)(1)午前10時30分~11時30分
1月12日(日曜日)(2)午前10時~10時20分(3)午前11時~11時30分
会場
広瀬図書館(おはなしのへや)
内容
ボランティア団体と一緒に絵本の読み聞かせなどを行います。
対象
(1)幼児~小学生向け(2)乳幼児向け(3)大人向け
問合せ
広瀬図書館〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113
【広瀬】本の福袋~第12回「広瀬図書館まつり」~
1月11日(土曜日)
1月12日(日曜日)
対象
乳幼児~一般
福袋個数
限定80個(各日40個)
内容
各年代向けに本を選び、中身を見せず3冊セットにして貸出します。
問合せ
〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113
【広瀬】1月おはなしふたば
1月8日(水曜日)午前10時30分~10時50分
1月15日(水曜日)午前10時30分~10時50分
広瀬図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
0歳~2歳の乳幼児と保護者(先着順)
問合せ
〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113
【広瀬】1月おはなし会
1月8日、15日、22日、29日(毎週水曜日)午後3時~3時30分
会場広瀬図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
幼児~小学校低学年(先着順)
問合せ
〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113
報告:第1回選書アドバイザー会議
●日時:令和元年9月21日(土)14時~16時
●場所: 広瀬市民センター 2階会議室
●参加人数:10人(中学生3人、高校生7人)
報告:第2回選書アドバイザー会議
●日時:10月20日(土)14時~16時30分0
●場所: 広瀬市民センター 2階和室
●参加人数:5人(中学生1人、高校生4人)
【泉】本の福袋
どんな本が入っているかは、開けてみるまでのお楽しみ!
思わぬ本に出会えるかも!?
*本のプレゼントではありません
日時
令和2年1月5日(日曜日)午前9時30分~
会場
泉図書館
福袋数
大人向けと子ども向け各20袋(なくなり次第終了)問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161 FAX:022-375-6165
【太白】12月紙芝居おはなし会
12月25日(水曜日)午後3時~3時30分
会場
太白図書館(1階おはなしのへや)
内容
「紙芝居文化の会みやぎ」の会員による紙芝居のおはなし会
対象
幼児~小学校低学年と保護者(直接会場へ)
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内