2019年12月の記事一覧
報告:第3回選書アドバイザー会議
令和元年度 第3回選書アドバイザー会議
●日時:令和元年11月23日(土)14時~16時30分
●場所: 広瀬市民センター 2階会議室
●参加人数:9人(中学生3人、高校生6人)


●日時:令和元年11月23日(土)14時~16時30分
●場所: 広瀬市民センター 2階会議室
●参加人数:9人(中学生3人、高校生6人)
全5回の選書アドバイザー会議のちょうど真ん中、第3回目の会議です。前回までに出てきた様々なあやふやだった案が、少しずつ形を成してきました。まずは、ブックリストのタイトルが決まりました!昨年までの“福読”を引き継ぎ、『福読抄』となりました。そして、デザインやコンセプトは外国の童話をもとに作っていくこととなりました。皆さんもご存じの『白雪姫』や『不思議の国のアリス』がどのような形で使われるかは、ブックリストが出来上がるまでお楽しみに!
会議はタイトル・デザインに続いて、内容についての話し合いに入ります。前回の会議で出た「選書アドバイザー数人で同じ本を読みコメントをつけていく」という企画。そこで、絵本や短編小説、写真集などいろいろな本を図書館側で用意してみました。そこから選書アドバイザーたちが選んだ本は2冊。あれもこれも捨てがたいと迷うのではなく、思いのほかスムーズに本が決まりました。1冊の本に5人ずつコメントをつけることになり、そのグループ分けも完了!どんなページになるのか楽しみです。
会議の終盤では、イチオシとして紹介したい本はもちろんのこと、ブックリストに載せたい本もどんどん提案してもらいました。今年も選書アドバイザーの個性が光るブックリストになりそうです。さて、次回はメインイベントともいえる選書ツアー。どんな本に出合えるのか、今から楽しみですね!
【広瀬】1月おはなし会
日時
1月8日、15日、22日、29日(毎週水曜日)午後3時~3時30分
会場広瀬図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
幼児~小学校低学年(先着順)
問合せ
〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113
【広瀬】1月おはなしふたば
日時
1月8日(水曜日)午前10時30分~10時50分
1月15日(水曜日)午前10時30分~10時50分
広瀬図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
0歳~2歳の乳幼児と保護者(先着順)
問合せ
〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113
【広瀬】本の福袋~第12回「広瀬図書館まつり」~
日時
1月11日(土曜日)
1月12日(日曜日)
対象
乳幼児~一般
福袋個数
限定80個(各日40個)
内容
各年代向けに本を選び、中身を見せず3冊セットにして貸出します。
問合せ
〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113
【広瀬】子どもお楽しみ映画会~第12回「広瀬図書館まつり」~
日時
1月12日(日曜日)
午前10時~11時40分(開場9時45分)
会場
広瀬市民センター(2Fセミナー室)
上映
「モンスター・ホテル クルーズ船の恋は危険がいっぱい?!」
対象
幼児~小学生
定員
50名(先着)直接会場へ
問合せ
〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113