2018年9月の記事一覧
【宮城野】赤ちゃんと楽しむ絵本とわらべうたの会
11月1日、木曜日
(1)午前10時20分~11時 (2)午前11時20分~12時
場所
宮城野区中央市民センター 3階和室
講師
みやぎ親子読書をすすめる会
内容
絵本の読み聞かせやわらべうたなど。おすすめの絵本の紹介や、絵本やわらべうたを介したお子さんとのふれあい方などの話。各回、同じ内容。
対象
0歳児(生後4ケ月~)とその保護者
定員
各15組(先着順)
申込
10月6日 土曜日 午前10時から電話または図書館へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361 FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内
【太白】おはなし会
10月3日、17日、24日、31日 水曜日 午後3時~3時30分
会場
太白図書館1階 おはなしのへや
対象
幼児~小学校低学年と保護者 直接会場へ
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】赤ちゃんおはなし会
日時
10月10日 水曜日 午前11時~午前11時30分
会場
太白区中央市民センター 4階和室
対象
0~1歳児と保護者 直接会場へ
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】太白図書館八本松分室おはなしひろば
10月27日 土曜日 午後2時30分~3時
会場
八本松市民センター図書室
内容
図書ボランティア コスモスによる絵本の読み聞かせなど
対象
幼児~小学校低学年の児童と保護者 直接会場へ
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】秋の拡大おはなし会
10月10日 水曜日 午後3時~4時
会場
太白図書館地下1階 視聴覚室
対象
幼児~小学校低学年と保護者 直接会場へ
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】子どもの本の展示会
子どもの本の展示会
期間
10月5日 土曜日~11月21日 水曜日
会場
太白図書館1階
内容
「家読(うちどく)におすすめの本」「科学に関する本」
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】ラッキーブックをさがそう!
ラッキーブックをさがそう!
期間
10月5日 土曜日~11月21日 水曜日
会場
太白図書館1階
内容
ラッキーボックスからしおりを引いて、しおりに書かれている本を探します
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】赤ちゃんと楽しむ絵本とわらべうたの会
日時
11月20日 火曜日
(1)午前10時20分~午前11時 (2)午前11時20分~午前12時
会場
太白区中央市民センター 4階和室
講師
みやぎ親子読書をすすめる会
内容
絵本の読み聞かせやわらべうた。絵本やわらべうたを介した子どもとの触れ合い方などの話。
対象
0歳児(生後4ヶ月~)と保護者
定員
各回15組 (先着)
申込み
10月23日 火曜日 午前10時から電話または直接太白図書館1階カウンターへ
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】秋休みこども上映会
10月10日 水曜日 午前10時30分~12時
開場
30分前
上映作品
「世界名作劇場・完結版 私のあしながおじさん」
場所
太白図書館 地下1階視聴覚室
定員
45名 先着順
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】DVD上映会
10月26日 金曜日
10月28日 日曜日
各午後1時30分~3時35分
開場
30分前
上映作品
「真昼の暗黒」
場所
太白図書館 地下1階視聴覚室
定員
各45名 先着順 申込不要
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】秋の映画上映会
10月27日 土曜日
午後1時30分~3時
開場
30分前
上映作品
「但馬屋のお夏」
場所
太白図書館 地下1階視聴覚室
定員
45名 先着順 申込不要
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【太白】これって認知症? ~もの忘れと認知症の違いについて~
手話通訳付き
日時
11月2日 金曜日 午後2時~午後3時20分 30分前開場
会場
太白区図書館 地下1階 視聴覚室
講師
長町地域包括支援センター職員
内容
「もの忘れ」をテーマに、認知症について学びます
対象
成人45人 (申込順先着)
申込み
10月12日 金曜日 午前10時から電話、ファックス、または直接太白図書館1階カウンターへ
手話通訳が必要な方は10月18日 木曜日までにお知らせください。
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742 FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【市民】子どもの本の展示会
子どもの本の展示会
期間
10月5日 金曜日~11月21日 水曜日
会場
市民図書館2階 児童書コーナー
内容
「科学に関する本」「家読(うちどく)におすすめの本」の展示
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585 FAX:022-213-3524
【若林】ミステリークエスト
日時
11月4日 日曜日会場
若林図書館
内容
図書館のいたるところにちりばめられた謎を解きます
対象
小学生以下
問合せ
若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
TEL:022-282-1175 FAX:022-282-1176
【市民】10月ミニミニおはなし会
7日、14日、21日、28日 毎週日曜日 午前11時30分から15分程度
会場
市民図書館2階 おはなしのへや
対象
幼児~小学校低学年
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585 FAX:022-213-3524
【市民】10月おはなしぴよぴよ
24日 水曜日 ※毎月第4水曜日に開催
(1)午前10時10分~10時40分 (2)午前10時50分~11時10分
(3)午前11時20分~11時40分
会場
せんだいメディアテーク 2階会議室
対象
(1)2~3歳児と保護者 (2)(3)生後4カ月~1歳児と保護者
定員
(1)20組[先着] (2)(3)各15組[先着]
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585 FAX:022-213-3524
【市民】10月おはなしパーク
20日 土曜日 午後3時~3時30分 ※毎月第3土曜日に開催
会場
せんだいメディアテーク 2階会議室
対象
幼児~小学校低学年向き
定員
20人[先着]
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585 FAX:022-213-3524
【市民】10月おはなし会
3日、17日、24日、31日 毎週水曜日 午後3時~3時30分
会場
市民図書館2階 おはなしのへや
対象
幼児~小学校低学年
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585 FAX:022-213-3524
【市民】赤ちゃんと楽しむ絵本とわらべうたの会
11月8日 木曜日
(1)午前10時~10時40分
(2)午前11時~11時40分
会場
せんだいメディアテーク2階会議室
内容
絵本の読み聞かせやわらべうたなど。おすすめの絵本の紹介や、絵本やわらべうたを介したお子さんとの触れ合い方などの話。
対象
0歳児(生後4ケ月~)とその保護者
定員
各回15組(先着)
講師
みやぎ親子読書をすすめる会
申し込み
10月11日 木曜日ま10時から電話または市民図書館2階児童書カウンターで受付
問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585 FAX:022-213-3524
【若林】秋休み子ども映画上映会
10月7日 日曜日 午後1時30分~2時55分
上映作品
「トムとジェリー」「ぴったんこ!ねこざかな」(アニメ映画)
会場
若林図書館2階 視聴覚室
定員
90人(先着) 直接会場へ
問合せ
若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
TEL:022-282-1175 FAX:022-282-1176
若林図書館の案内