2019年10月の記事一覧

【若林】11月赤ちゃんおはなし会

日時

11月6日(水曜日)
(1)午前10時20分~10時50分(2)午前11時~11時半
会場
 若林図書館(2階視聴覚室)
対象

(1)1~2歳児と保護者
(2)0歳児と保護者
問合せ
若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
TEL:022-282-1175

FAX:022-282-1176
若林図書館の案内

【榴岡】堤焼と堤人形のおはなし

日時

12月12日(木曜日)午前10時半~12時
会場

仙台市生涯学習支援センター(5階第二セミナー室)
内容
企画展で取り上げる堤焼の歴史と作品についてのお話
講師
仙台市歴史民俗資料館学芸室主任・畑井洋樹氏
対象

一般
募集人員
30人
受付方法
11月12日(火曜日)午前9時半よりカウンターまたは電話で受付(先着順)

問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880

FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内

【榴岡】11月おはなしぷりん

日時

11月20日(水曜日)
午前11時~11時30分 ※毎月第3水曜日に開催
会場

榴岡図書館(おはなしのへや)
内容
わらべうた、手遊び、絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象

2~3歳児と保護者(直接会場へ)

問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880

FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内

【榴岡】11月おはなし会

日時

11月6日、13日、20日、27日(毎週水曜日)午後3時~3時30分
会場

榴岡図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象

幼児~小学校低学年(直接会場へ)

問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880

FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内

【宮城野】11月あかちゃん ほっぺ

日時
11月6日(水曜日)
(1)午前10時30分~10時50分 (2)午前11時~11時20分
(3)午前11時30分~11時50分
場所
宮城野図書館(おはなしのへや)
内容
わらべ歌、手遊び、絵本の読み聞かせなど
対象 
(1)(2)0歳児(生後4ケ月~)と保護者
(3)1~2歳児と保護者
定員
(1)(2)(3)各15組(先着順)申込不要。直接会場へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361
FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内

【宮城野】11月おはなし会ぷらす

日時

11月9日(土曜日)午後3時~午後3時30分 ※毎月第2土曜日 
場所

宮城野図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど

対象

3歳児~小学生(小学3年生以下は要保護者同伴) 申込不要。直接会場へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361

FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内

【宮城野】11月おはなし会

日時

11月6日、13日、20日、27日(各水曜日)午後3時15分~午後3時45分 
場所

宮城野図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど

対象

3歳児~小学校低学年(要保護者同伴)申込不要。直接会場へ
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361

FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内

【広瀬】子ども天文教室「キミにもなれる!日食博士」

日時

12月15日(日曜日)
午前10時30分~11時30分
会場

広瀬市民センター(2階セミナー室)
定員
20名
講師
仙台市天文台職員 郷古 由規氏
内容
間近に迫った日食のフシギや観察方法について教えてもらいます。

対象

小学生(保護者の見学可)
申込
11月19日(火曜日)午前9時30分より、電話または直接図書館カウンターへ (先着順)
問い合わせ

広瀬図書館

〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)

TEL:022-392-8421

FAX:022-391-6113

広瀬図書館の案内

【広瀬】はじめよう!ベビーサイン

日時

11月26日(火曜日)
午前10時30分~11時30分
会場

広瀬市民センター(2階和室)
講師
日本ベビーサイン協会 認定講師 中山由佳氏
内容
赤ちゃんとのコミュケーション手法である「ベビーサイン」を体験

対象

おおむね1歳半までの乳幼児と保護者 15組
申込
11月6日(水曜日)午前9時30分より、電話または直接カウンターへ (先着順)
問い合わせ

広瀬図書館

〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)

TEL:022-392-8421

FAX:022-391-6113

広瀬図書館の案内

【広瀬】えいごdeおはなし会

日時

11月20日(水曜日)午後3時~3時40分

会場

広瀬市民センター(2階和室)

対象

幼児~小学校低学年(申込不要。直接会場へ)
内容
カール英会話教室の先生と図書館員による英語絵本の読み聞かせや手遊びなど

問合せ

広瀬図書館

〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)

TEL:022-392-8421

FAX:022-391-6113

広瀬図書館の案内

【広瀬】11月おはなしふたば

日時

11月13日(水曜日)午前10時30分~10時50分
11月20日(水曜日)午前10時30分~10時50分

会場

広瀬図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど

対象

0歳~2歳の乳幼児と保護者(先着順)
問合せ

広瀬図書館

〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)

TEL:022-392-8421

FAX:022-391-6113

広瀬図書館の案内

【広瀬】11月おはなし会

日時

11月6日、13日、27日(毎週水曜日)午後3時~3時30分

会場

広瀬図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど

対象

幼児~小学校低学年(先着順)
問合せ

広瀬図書館

〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)

TEL:022-392-8421 

FAX:022-391-6113

広瀬図書館の案内

【若林】第三回ビブリオバトル

日時

10月22日(火曜日・祝日)午後2時~3時30分
会場

若林図書館(2階視聴覚室) 

内容

おすすめの本の発表を聞き、どの本が一番読みたくなったかを投票で決定。

問合せ
若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
TEL:022-282-1175  FAX:022-282-1176