司書のオススメ

掲載日 2019-07-12 00:00:00
タイトル 美術ってなあに? “なぜ?”から広がるアートの世界
著者 スージー・ホッジ
出版者 河出書房新社
資料の種類
メッセージ ★☆★「名画?ラクガキ?」★☆★

美術作品を見て、わからない…これは芸術なの…?と、思ったことはありませんか。
一目ですごい作品だと納得できるものもあるけれど、どこが素晴らしいのか全然わからないものもある…。
美術って…??
この本はそんな納得できない気持ちや、作品を見て浮かぶいろんな疑問に答えてくれます。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2017-02-01 00:00:00
タイトル 深呼吸の必要
著者 長田弘/著
出版者 晶文社
資料の種類
メッセージ 「時には立ち止まって、深呼吸する必要がある」

詩なんて興味ない、と言う人がいるかもしません。けれど、人によってつむぎだされた言葉に、はげまされることがあります。それは一篇の詩、あるいはたったひとつのフレーズかもしれません。でも、心のどこかに、その言葉がしっかりと根をはっていたら、私達はたおれずにすむことがあるのではないでしょうか。
続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2016-05-01 00:00:00
タイトル だれが石を投げたのか?
著者 ミリアム・プレスラー/作
出版者 さ・え・ら書房
資料の種類
メッセージ 「家族のなかで傷つくとき 」

私たちにとって最も身近で深いつながりを持つ家族。でも、一緒に暮らすその家族が、ときにはとてもつらい存在になることがあるのも事実です。この本は、ドイツの作家によって書かれたひとつの家族の物語です。
続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2016-11-01 00:00:00
タイトル これは王国のかぎ
著者 荻原規子/作
出版者 理論社
資料の種類
メッセージ 「心を遠くとばして 物語がよりそう」

ヒロミ-上田ひろみは失恋をした。宮城、親友のリコ、十五歳の誕生日、ドナルドのぬいぐるみ、全部が嫌になった。自分のこともだ。こんな自分ではいたくない、自分じゃないものになりたい。気がつくとヒロミは本当にヒロミではなくなっていた。そこは見知らぬ国の見知らぬ浜辺で、目の前にいるターバンを巻いた青年はヒロミを「魔神族(ジン)」と呼んだ。
続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2017-04-01 00:00:00
タイトル アンネの日記 完全版
著者 アンネ・フランク/著
出版者 文藝春秋
資料の種類
メッセージ 「ささやかだけれど、役にたつこと」

・あなたの部屋からはいま、なにが見えますか?明るい春の空?
・あなたは家族のことでモヤモヤする日がありますか?
・あなたはいま、好きな人がいますか?
 それはどんな女の子?それはどんな男の子?
・あなたは将来どんな大人になりたいですか?  
続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2017-11-01 00:00:00
タイトル 西の魔女が死んだ
著者 梨木香歩/著
出版者 新潮社
資料の種類
メッセージ 「優しい気持ちになりたいあなたへ」

学校へ行けなくなった主人公まいは、中学1年生。田舎に住む、西の魔女ことおばあちゃんの家で暮らすことに。おばあちゃんから、魔女の手ほどきを受けたまいの心と体は、少しずつ回復していくのですが…。
続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2016-05-01 00:00:00
タイトル 非・バランス
著者 魚住直子/著
出版者 講談社
資料の種類
メッセージ 「家族のなかで傷つくとき 」

いじめられていたなんて、親には絶対知られたくない。
学校で生きていくための戦略は、クールになること。でも……。

(市民図書館 村上佳子)
掲載日 2019-11-27 00:00:00
タイトル  グレープフルーツ・ジュース
著者 オノ ヨーコ
出版者 講談社
資料の種類
メッセージ ★☆★「想像するということ。」★☆★

―地下水の流れる音を聴きなさい。―

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2021-05-27 00:00:00
タイトル
著者 ルイス・サッカー/作
出版者 講談社ユースセレクション
資料の種類
メッセージ ★☆★「穴を掘れ!明日のために」★☆★

 ものすごく「ついてない」主人公スタンリー。
 でも、どんなときでも希望を失わないのがスタンリー。
 スタンリーといっしょに、時を越えた大冒険へ出発!
続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2017-05-01 00:00:00
タイトル ダルタニャン物語1
著者 A.デュマ/著
出版者 ブッキング(現・復刊ドットコム)/刊
資料の種類
メッセージ 「『三銃士』には続編がある!」

18歳のダルタニャンがパリへ上り、国王の銃士隊の花形、通称三銃士と冒険を繰り広げる一大エンタメ小説、「三銃士」。映画やドラマで知る人も多いだろう。だが、主人公はダルタニャンなのにタイトルはなぜ「三銃士」?実は「三銃士」は「ダルタニャン物語」という、ダルタニャンの半生を描いた大長編の第一部。
続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓