イベント情報
【若林】震災関連事業 パネル展示
「仙台市東部沿岸地域の歴史と記録」
日時
2月11日(金曜日)~27日(日曜日) 午前9時30分~午後5時30分(ただし2月14日、21日、24日は休館)会場
若林区文化センター(アートギャラリーわかぶん)
内容
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
TEL:022-282-1175
FAX:022-282-1176
【若林】2月おはなし会←中止になりました
会場
若林図書館(2階視聴覚室)
対象
幼児~小学校低学年の児童と保護者
定員
15人[先着]
問合せ
若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
TEL:022-282-1175
FAX:022-282-1176
若林図書館の案内
【泉】2月定例おはなし会←中止になりました
日時
2月2日、9日、16日(水曜日)午後3時~3時30分会場
泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
絵本の読み聞かせなど
対象
幼児~小学校低学年
定員
10組程度[先着]直接会場へ
問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161
FAX:022-375-6165
泉図書館の案内
【泉】館内検索端末(OPAC)体験会←中止になりました
日時
令和4年1月26日(水曜日)、2月9日(水曜日)
午後2時~午後2時30分
会場
泉図書館1階 西側コピー機横
定員
各回4人[先着]
申込み
電話または直接泉図書館へ
問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161
「知っておきたい相続のはなし」←中止になりました
令和4年2月16日(水曜日)午後2時~4時
会場
泉図書館2階大研修室
内容
相続や遺言についての講話や法テラスの事業説明など
講師
仙台弁護士会所属弁護士
一般成人
申込方法
往復ハガキ、みやぎ電子申請サービスで必要事項を記入して
1月25日(火曜日)必着
問合せ
泉図書館 電話375-6161
【市民】「本の福袋」と「おみくじBOOK」
令和4年1月5日(水曜日)午前9時30分~
場所
子ども向け「本の福袋」2階児童書フロア
中高生向け「おみくじBOOK」と大人向け「本の福袋」3階一般書フロア
内容
「本の福袋」図書館員が選んだ本を福袋に入れて貸し出します。(子ども向け,大人向け各26個)
「おみくじBOOK」中高生向けに選んだ本14冊をタイトルが見えないようにして貸し出します。
【若林】1月映画上映会
「チップス先生さようなら」(アメリカ映画)
会場
若林図書館(2階視聴覚室)
定員
若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
【若林】2月赤ちゃんおはなし会
日時
2月2日(水曜日)(1)午前10時20分~10時50分(2)午前11時~11時30分
会場
若林図書館(2階視聴覚室)
対象
(1)1~2歳児と保護者
(2)0歳児と保護者
定員
各回8組
若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
TEL:022-282-1175
FAX:022-282-1176
若林図書館の案内
【若林】1月おはなし会
会場
若林図書館(2階視聴覚室)
対象
幼児~小学校低学年の児童と保護者
定員
15人[先着]
問合せ
若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
TEL:022-282-1175
FAX:022-282-1176
若林図書館の案内
【広瀬】1月おはなしふたば
1月12日、19日(水曜日)午前10時30分~10時50分
広瀬図書館(おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
定員
各3組10人程度[先着順]直接会場へ
問合せ
〒989-3125 仙台青葉区下愛子字観音堂5(広瀬文化センター1階)
TEL:022-392-8421
FAX:022-391-6113
【泉】1月泉おはなしわくわく
1月15日(土曜日)
(1)午後1時30分~2時(2)午後2時30分~3時
会場
泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
絵本や紙芝居を使わずにお話を語る素話など
対象
小学生
定員
各10組程度[先着]直接会場へ
詳しくはこちらをご覧ください
【泉】おはなしわくわく.(pdf579KB)問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161
FAX:022-375-6165
泉図書館の案内
【太白】1月おはなし会
1月5日、12日、19日(水曜日)午後3時~3時20分
会場
太白図書館(1階おはなしのへや)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
【太白】1月赤ちゃんおはなし会
日時
1月19日(水曜日)(1)午前10時30分~10時50分(2)午前11時~11時20分
会場
太白区中央市民センター(4階和室)
内容
わらべ歌、手遊びなど
対象
生後4ヵ月~1歳児と保護者
定員
各回12組[先着順]
直接会場へ(大人はマスクを着用)
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2
太白区文化センター内
TEL:022-304-2742
FAX:022-304-2526
太白図書館の案内
【泉】1月定例おはなし会
日時
1月5日、12日、19日、26日(水曜日)午後3時~3時30分会場
泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
絵本の読み聞かせなど
対象
幼児~小学校低学年
定員
10組程度[先着]直接会場へ
問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161
FAX:022-375-6165
泉図書館の案内
【泉】1月おはなしたまご
1月12日(水曜日)
(1)午前10時30分~10時50分 (2)午前11時~11時20分
(3)午前11時30分~11時50分
会場
泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
わらべ歌、絵本の読み聞かせなど
対象
(1)2~3歳児と保護者
(2)(3)生後4ヵ月~1歳児と保護者
定員
各10組程度[先着]直接会場へ
詳しくはこちらをご覧ください
【泉】おはなしたまご.(pdf810KB)泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161
FAX:022-375-6165
泉図書館の案内
【泉】1月日曜おはなし会
1月9日(日曜日)
(1)午前11時~11時30分 (2)午後2時~2時30分
会場
泉図書館(子供図書室おはなしの家)
内容
絵本の読み聞かせなど
対象
幼児~小学校低学年
定員
各10組程度[先着]直接会場へ
詳しくはこちらをご覧ください
【泉】日曜おはなし会.(pdf680KB)問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161
FAX:022-375-6165
泉図書館の案内
【榴岡】1月おはなし会
日時
1月12日、19日、26日(水曜日)午後3時~3時20分会場
仙台市生涯学習支援センター(5階和室)
内容
絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど
対象
幼児~小学校低学年と保護者
定員
5組[先着]直接会場へ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880
FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内
【榴岡】医療講座←中止になりました
日時
1月28日(金曜日)内容
人生を豊かに過ごすための『人生会議』を知る講座
講師
独立行政法人 国立病院機構仙台医療センター がん看護専門看護師 高橋 紀子氏
会場
仙台市生涯学習支援センター5階(第二セミナー室)
対象
一般
募集人数
30人
申込
1月7日(金曜日)午前9時30分からカウンターまたは電話にて受付 ※先着順
問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880
FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内
【榴岡】1月おはなしぷりん
日時
1月19日(水曜日)午前11時~11時20分
会場
仙台市生涯学習支援センター(6階トレーニング室)
内容
わらべうた、手遊び、絵本の読み聞かせ、紙芝居など
対象
2~3歳児と保護者
定員
5組[先着]直接会場へ
問合せ
榴岡図書館
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡4-1-8
パルシティ仙台4F
TEL:022-295-0880
FAX:022-295-0891
榴岡図書館の案内
【若林】情報リテラシー支援講座
日時
1月29日(土曜日)(1)午前10時~11時(2)午後2時~3時
会場
若林図書館(2階視聴覚室)
内容
初心者向けのせんだい電子図書館体験会 ※(1)(2)とも同じ内容
対象
一般(中学生以上)
定員
各回5人
申込み
1月15日(土曜日)午前9時30分から、電話またはカウンターへ[先着]
【チラシ】情報リテラシー支援講座(PDF:814KB)
問合せ
若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内