お知らせ

お知らせ

「ストーリーテリング講座(全3回)」を開催します

昔話や創作の物語を本から覚え、それらを自分のものにして、本を見ないで生の声で語り聞かせる

ストーリーテリングの講座を開催します。

子どもたちにおはなしの楽しさを伝えるストーリーテリングの魅力を学んでみませんか? 

 

日時 

(1)令和6年1月30日(火曜日)  (2)2月20日(火曜日) (3)2月27日(火曜日) 午前10時~12時

会場

宮城野区中央市民センター(3階第3会議室)

(宮城野図書館と同じ建物の中にあります)

内容

(1)ストーリーテリングの意義と方法、講師によるストーリーテリングの実演

(2)受講者によるストーリーテリング体験と講師によるアドバイス

(3)「おはなしポルタ」「図書館職員」等によるストーリーテリングの実演

※「おはなしポルタ」:過去の講座受講者によって発足したボランティア団体

対象

ストーリーテリングを学んでみたい方

定員 

30人〔先着〕

講師

宮城学院女子大学非常勤講師 平形ひろみ氏

申込

令和5年12月19日(火曜日)午前9時30分から電話で宮城野図書館(電話:022-256-7361)へ

 

申込み・問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内

TEL:022-256-7361

FAX:022-256-7363

宮城野図書館の案内

 

AV資料(CD・DVD)の新着案内を掲載しました

各図書館(市民図書館・榴岡図書館を除く)およびせんだいメディアテーク映像音響ライブラリーで新たに受入したAV資料(CD・DVD)の案内です。内容は各館ごとのリスト(PDFファイル)をご覧ください。

11月30日(木曜日)は7館共通休館日です

11月30日(木曜日)は、館内整理日として全館休館いたします。
なお、市民図書館は、11月30日(木曜日)から12月6日(水曜日)まで蔵書点検のため休館いたします。
また、せんだいメディアテーク映像音響ライブラリーは、11月30日(木曜日)及び12月4日(月曜日)から12月6日(水曜日)まで蔵書点検のため休館いたします。

「仙台市PTAフェスティバル」に移動図書館車(新わかくさ号)を出展します

11月12日(日曜日)に市役所前市民広場で行われる「仙台市PTAフェスティバル」に、「くまのがっこう」の主人公ジャッキーのラッピングデザインが施された移動図書館車の新車両を出展します。

 

(1)日時   11月12日(日曜日)10時~15時
(2)場所   市役所前市民広場
(3)内容   新わかくさ号の展示、本の貸し出し

 

【泉】松陵分室の休室について

泉図書館松陵分室は、松陵市民センターの大規模改修工事のため、令和5年12月1日(金曜日)より

休室いたします。(再開は、令和7年1月頃を予定)

ご利用の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、休室中は、下記のとおり資料の取扱いや予約の対応などが変更になりますので、ご了承く

ださい。

 

【最終開室日】

  令和5年11月28日(火曜日)

【貸出・予約受付】

  11月28日(火曜日)まで可

【返却】

 ◎松陵分室窓口での返却…11月28日(火曜日)まで可

 ◎ブックポストへの返却…11月30日(木曜日)まで可

 ◎12月1日(金曜日)以降…松陵分室窓口・ブックポストとも不可

 *12月1日以降は、泉図書館や泉区内の他分室にご返却ください。

  他の仙台市図書館や移動図書館、中田及び荒井サービススポットでも返却できます。

  (八本松分室を除く)

【予約資料の受取】

 ◎11月28日(火曜日)まで…松陵分室で受取可

 ◎12月1日(金曜日)以降…松陵分室窓口で受取不可

 *11月28日までに準備できなかった予約資料は、泉図書館や泉区内の他分室、他の仙台市図書館

  での受け取りとなります。12月以降、希望する受取館を個別に伺います。

 

 詳しくは、〔チラシ〕松陵分室の休室について(PDF:549KB)をご覧ください。 

 

【お問い合わせ】

 ・大規模改修工事に関すること:松陵市民センター TEL:022-375-8101

 ・図書館サービスに関すること:泉図書館 TEL:022-375-6161