お知らせ
お知らせ
「仙台防災未来フォーラム2024」に震災関連資料を出展します
3月9日(土曜日)に,仙台国際センター展示棟で行われる「仙台防災未来フォーラム2024」に出展します。
(1)日時 3月9日(土曜日)9時30分~16時30分
(2)会場 仙台国際センター展示棟
(3)内容 「記録の回廊~図書館にねむる地震の記憶をよびおこす」
平安時代(貞観地震)から現代(能登半島地震など)まで、市民図書館で所蔵している震災に関する資料を展示します。
また、せんだい電子図書館の体験スペースでは、震災に関する電子書籍を読むことができます。
ぜひ、図書館のブースにお立ち寄りください。
AV資料(CD・DVD)の新着案内を掲載しました
各図書館(市民図書館・榴岡図書館を除く)およびせんだいメディアテーク映像音響ライブラリーで新たに受入したAV資料(CD・DVD)の案内です。内容は各館ごとのリスト(PDFファイル)をご覧ください。
【せんだい電子図書館】今月の電子雑誌リスト
2024年2月1日現在、せんだい電子図書館から閲覧できる電子雑誌のリストを掲載します。
せんだい電子図書館TRCマガジンリスト(2024年2月1日現在)(PDF:111KB)
せんだい電子図書館WEBサイトへアクセスして閲覧してください。
仙台市図書館協議会ページに会議資料を掲載しました
「3.11震災文庫を読む(69)」市政だより2月号(外部リンク)
東日本大震災を語り継ぐため市民図書館に設けた「3・11震災文庫」。
所蔵する約1万3千冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。