お知らせ

お知らせ

移動図書館車(わかくさ号)が新しくなりました。

 移動図書館は、図書館を利用しにくい地域の方のために3台の自動車で各地を巡回するサービスで、市内77カ所を2週間ごとに巡回しています。

 3台ある移動図書館車のうち25年ぶりに更新を行う「わかくさ号」について、株式会社キャラ研が展開する、絵本作家あいはらひろゆき氏(仙台市出身・令和4年6月ご逝去)の代表作「くまのがっこう」の主人公で,「仙台の子育て応援団長」ジャッキーのラッピングデザインが施された新車両が完成しました。

 9月下旬からの運行に先立ち、「SENDAI SDGsWeek 2023」に市民図書館が出展し、この新車両をお披露目します。

 

「SENDAI SDGsWeek 2023」への出展       
(1)日時   9月18日(月曜日・敬老の日)10時~16時30分
(2)場所   ぶらんど~む一番町(マーブルロードおおまちとの交差点付近)
(3)内容   新「わかくさ号」の展示、SDGs関連書籍の展示、本の貸し出し等

 
 
新車両デザイン
新わかくさ号
 

 

ラッピングデザイン実現の経緯
あいはら氏および株式会社キャラ研には、東日本大震災以降、絵本「くまのがっこう」シリーズの寄贈など、本市の図書館事業に多大な協力をいただいており、「わかくさ号」の更新に当たっても車両外装のデザインに携わっていただきました。
そしてこのたび、子どもたちに読書の楽しさが伝わるよう、ジャッキーと11ひきのお兄ちゃんたちが本を持ってお出かけしているラッピングデザインの車両が完成しました。

 

泉図書館の蔵書点検休館のお知らせ

泉図書館及び泉区内分室は蔵書点検(特別整理期間)のため、定例休館日を含み、下記の日程で休館いたします。

【休館期間】9月28日(木曜日)から10月5日(木曜日)まで


ご不便をおかけいたしますが、休館中は開館している他の各図書館をご利用いただきますようお願いいたします。
受取館として指定した図書館が休館中の場合、開館するまで予約資料の受取りはできませんので、ご注意ください。
予約された資料が休館中の図書館でしか所蔵していない場合、準備できるまで時間がかかることがありますので、ご了承ください。

9月の7館共通休館日は、4日、11日、19日、25日、28日です。

9月の7館共通休館日は、次のとおりです。

休館日をご確認のうえ来館くださいますようお願いいたします。

月曜日(休日を除く) 4日、11日、25日
祝翌日 19日
館内整理日(第4木曜日) 28日

※宮城野図書館は蔵書点検のため、共通休館日に加えて9月4日(月曜日)から9月8日(金曜日)まで休館いたします。

※泉図書館は蔵書点検のため、共通休館日に加えて9月28日(木曜日)から10月5日(木曜日)まで休館いたします。

AV資料(CD・DVD)の新着案内を掲載しました

各図書館(市民図書館・榴岡図書館を除く)およびせんだいメディアテーク映像音響ライブラリーで新たに受入したAV資料(CD・DVD)の案内です。内容は各館ごとのリスト(PDFファイル)をご覧ください。

親子向け実践講座「赤ちゃんと楽しむ絵本とわらべうた」を開催します

市内7図書館を会場に、0歳児の赤ちゃんと保護者の方を対象とした講座を開催します。
絵本の読み聞かせやわらべうたなどのほか、おすすめ絵本の紹介、絵本やわらべうたを介したお子さんとのふれあい方などもお話します。赤ちゃんと一緒に楽しいひとときを過ごしてみませんか。

                
実施日 図書館名 会場 定員 申込開始日
10月 6日(金曜日) 太白図書館 太白区中央市民センター4階和室 各回6組 9月6日(水曜日)
10月13日(金曜日) 若林図書館 若林図書館2階視聴覚室 各回8組 9月15日(金曜日)
10月19日(木曜日) 榴岡図書館 生涯学習支援センター5階和室 各回7組 9月13日(水曜日)
10月27日(金曜日) 宮城野図書館 宮城野区中央市民センター3階和室 各回8組 9月26日(火曜日)
11月1日(水曜日) 市民図書館 せんだいメディアテーク7階会議室 各回10組 9月29日(金曜日)
11月17日(金曜日) 泉図書館 泉図書館2階おはなしの家 各回10組 10月18日(水曜日)
11月21日(火曜日) 広瀬図書館 広瀬市民センター2階和室 各回8組 10月24日(火曜日)

※開催時間:各会場とも1回目 午前10時20分~11時、2回目 午前11時20分~12時
※会場は、各図書館と同じ場所にあります。
※申込み:各会場とも午前9時30分から電話または各図書館へ(定員まで先着順で受付)