お知らせ

お知らせ

「仙台防災未来フォーラム2024」に震災関連資料を出展します

3月9日(土曜日)に,仙台国際センター展示棟で行われる「仙台防災未来フォーラム2024」に出展します。


(1)日時   3月9日(土曜日)9時30分~16時30分
(2)会場   仙台国際センター展示棟
(3)内容   「記録の回廊~図書館にねむる地震の記憶をよびおこす」


平安時代(貞観地震)から現代(能登半島地震など)まで、市民図書館で所蔵している震災に関する資料を展示します。
また、せんだい電子図書館の体験スペースでは、震災に関する電子書籍を読むことができます。
ぜひ、図書館のブースにお立ち寄りください。

AV資料(CD・DVD)の新着案内を掲載しました

各図書館(市民図書館・榴岡図書館を除く)およびせんだいメディアテーク映像音響ライブラリーで新たに受入したAV資料(CD・DVD)の案内です。内容は各館ごとのリスト(PDFファイル)をご覧ください。

「3.11震災文庫を読む(69)」市政だより2月号(外部リンク)

東日本大震災を語り継ぐため市民図書館に設けた「3・11震災文庫」。
所蔵する約1万3千冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。

講座「発達が気になる子どもへの対応について~学齢期を中心に~」

発達が気になる子どもへの対応について学ぶことができる講座を開催します。どなたでも参加できます。
日時
令和6年2月21日(水曜日)午後2時~3時30分
会場
泉図書館(2階大研修室)
内容
仙台市北部発達相談支援センター職員による講話と関連図書の紹介・展示
講師
仙台市北部発達相談支援センター職員
定員
30人〔先着〕
対象
一般 
申込
2月6日(火曜日)から電話または直接宮城野図書館へ
受付時間は午前10時~午後5時(土日・休日と休館日を除く)
※定員になり次第締め切ります。
問合せ
宮城野図書館
〒983-0842 仙台市宮城野区五輪2-12-70
宮城野区文化センター内
TEL:022-256-7361
FAX:022-256-7363
宮城野図書館の案内

【移動図書館】中山台の駐車場所及び南吉成二丁目の駐車時間の変更について

移動図書館車の中山台の駐車場所及び南吉成二丁目の駐車時間について、令和6年2月6日(火曜日)から、下記のとおり変更いたします。

 

〇中山台の駐車場所について

 中山台一丁目公園(イベント公園)改修工事のため、駐車場所は「中山台西公園」(青葉区中山台西30-1外)に変更いたします。

 

〇南吉成二丁目の駐車時間について

 中山台駐車場の駐車場所の変更に伴い、南吉成二丁目の駐車時間を現行より5分繰り下げ、「午前10時50分から11時20分まで」に変更いたします。

 

問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524

市民図書館の案内

太白図書館の蔵書点検休館のお知らせ

太白図書館及び八本松分室、中田サービススポットは蔵書点検(特別整理期間)のため、定例休館日を含み、下記の日程で休館いたします。

【休館期間】令和6年2月5日(月曜日)から2月9日(金曜日)まで

  • ご不便をおかけいたしますが、休館中は開館している他の各図書館をご利用いただきますようお願いいたします。
  • 受取館として指定した図書館が休館中の場合、開館するまで予約資料の受取りはできませんので、ご注意ください。
  • 予約された資料が休館中の図書館でしか所蔵していない場合、準備できるまで時間がかかることがありますので、ご了承ください。

【市民】手ではなすおはなしの会2024・冬

聞こえない・聞こえにくい子どもたちに絵本の世界を楽しんでほしいという思いから始まった、手話に

よるおはなし会。ボランティアグループ「まほうの手」が、絵本の読み聞かせや手話を使った遊びを行

います。聞こえる方も参加できます。一緒に手話による絵本の世界を楽しんでみませんか?

 

日時
令和6年1月27日(土曜日)   

(1)午前10時30分~11時(受付:午前10時15分~)
(2)午前11時30分~12時(受付:午前11時15分~)

(3)午後1時30分~2時(受付:午後1時15分~)

※各回で読む絵本が異なります。すべての回に参加することもできます。
会場
(1)せんだいメディアテーク(1階オープンスクエア)

「第6回障害のある人と芸術文化活動に関する大見本市」内の催しとして実施
(2)(3)せんだいメディアテーク(7階スタジオa)

対象
幼児~小学校低学年
定員
各20人〔先着〕 直接会場へ

主催

仙台市民図書館・せんだいメディアテーク

 

問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
市民図書館の案内

【移動図書館】貝ケ森駐車場の駐車場所の変更について

貝ケ森市民センターの大規模改修工事のため、移動図書館車の貝ケ森駐車場の駐車場所は、令和6年1月6日(土曜日)以降「貝ケ森メープル公園」(青葉区貝ケ森6丁目2-28外)に変更いたします。

 

問合せ
市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524

市民図書館の案内

「3.11震災文庫を読む(68)」市政だより1月号(外部リンク)

東日本大震災を語り継ぐため市民図書館に設けた「3・11震災文庫」。
所蔵する約1万3千冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。

1月の共通休館日は、1~4日、9日、15日、22日、25日、29日です。

1月の7館共通休館日は、次のとおりです。
休館日をご確認のうえ来館くださいますようお願いいたします。
年末年始休館日 12月28日~1月4日
休日の翌日 9日
月曜日(休日を除く) 15日、22日、29日
第4木曜日 25日

※若林図書館は、1月29日(月曜日)から2月2日(金曜日)まで蔵書点検のため休館いたします。

若林図書館の蔵書点検休館のお知らせ

若林図書館及び荒井サービススポットは蔵書点検(特別整理期間)のため、定例休館日を含み、下記の日程で休館いたします。

【休館期間】令和6年1月29日(月曜日)から2月2日(金曜日)まで

  • ご不便をおかけいたしますが、休館中は開館している他の各図書館をご利用いただきますようお願いいたします。
  • 受取館として指定した図書館が休館中の場合、開館するまで予約資料の受取りはできませんので、ご注意ください。
  • 予約された資料が休館中の図書館でしか所蔵していない場合、準備できるまで時間がかかることがありますので、ご了承ください。

「手袋人形・パネルシアター講座」を開催します。

地域や学校などで活動しているボランティアの皆さん向けに、手袋人形やパネルシアターの演じ方などの講座を開催します。
読み聞かせの合間に、子どもたちとやり取りしながら楽しく演じるための技術を学んでみませんか?

日時
(1)令和6年1月31日(水曜日)午後2時~4時
(2)令和6年2月 8日(木曜日)午後2時~4時
※2会場とも同じ内容の講座ですので、お一人様いずれか1回の受講とさせていただきます。
会場
(1)せんだいメディアテーク7階会議室(仙台市青葉区春日町2-1)
(2)若林図書館2階視聴覚室(仙台市若林区南小泉1-1-1)
対象
市内の小学校や児童館等で子どもに向けた読み聞かせの活動をしている方
講師
語り手たちの会・みやぎ 竹丸富子氏
定員
各会場20人〔先着〕
申込
(1)令和6年1月10日(水曜日)午前9時30分から電話で市民図書館(電話:022-261-1585)へ
(2)令和6年1月13日(土曜日)午前9時30分から電話で若林図書館(電話:022-282-1175)へ

問合せ
(1)市民図書館
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585
FAX:022-213-3524
市民図書館の案内

(2)若林図書館
〒984-0827 仙台市若林区南小泉1-1-1
若林区文化センター内
TEL:022-282-1175
FAX:022-282-1176
若林図書館の案内

電子図書館サイトメンテナンスのお知らせ

次の日程で電子図書館サイトのメンテナンスを行います。
メンテナンス画面が表示されている間は、電子図書館をご利用いただけません。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

〇メンテナンス日時
 2023年12月17日(日曜日)午後11:00~18日(月曜日)午前8:00
※メンテナンス画面が解除された場合は、その時点から通常どおりご利用いただけます。

年末年始休館及び貸出期間の延長について

  • 仙台市図書館は、12月28日(木曜日)から1月4日(木曜日)まで、全館(分室・サービススポット含む)休館いたします。
    これに伴い、12月14日(木曜日)から12月27日(水曜日)までに貸出する資料については、貸出期間をおおむね3週間に延長いたします。
    各貸出館ごとの延長期間については、以下をご覧ください。                                                                    

 

■年末年始のブックポスト(本の返却ポスト)の利用について

  • 仙台市立7図書館(市民、広瀬、宮城野、榴岡、若林、太白、泉)の ブックポストは、年末年始の休館中もご利用いただけます。
  • 分室・サービススポットのブックポストは、年末年始は利用を休止します。
  • 休館中にブックポストに入れた資料は、1月4日以降に返却処理を行うため、それまでOPACでは「貸出中」のままになります。
  • ブックポストを利用できるのは、本や雑誌などの図書資料です。
  • CD・DVDなどの視聴覚資料は、破損しやすいので、6図書館(広瀬、宮城野、榴岡、若林、太白、泉)とサービススポット、せんだいメディアテーク映像音響ライブラリーの開館時間に、直接窓口へお返しください。