お知らせ

お知らせ

「読み聞かせボランティアステップアップ講座~小道具編~」

仙台市内の小学校や児童館等で,子どもに向けた読み聞かせの活動をしている方を対象に、パネルシアターや手袋人形の演じ方,手あそびなどの講座を開催します。
読み聞かせの合間に、子どもたちとやり取りしながら楽しく演じるための技術を学んでみませんか?
申込方法
12月13日(金曜日)午前9時半から電話で泉図書館 子供図書室へ
申込み・問い合わせ
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1丁目8-6
泉図書館 子供図書室  電話:022-375-6161

「ストーリーテリングボランティア講座」を開催します

昔話や創作の物語を本から覚え,それらを自分のものにして,本を見ないで生の声で語り聞かせるストーリーテリングの講座を開催します。
子どもたちに読書の楽しさを伝えるストーリーテリングの魅力を学んでみませんか?
申込方法
12月6日(金曜日)午前9時半から電話で泉図書館子供図書室へ
申込み・問い合わせ
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1丁目8-6
泉図書館 子供図書室  電話:022-375-6161

「3.11震災文庫を読む(25)」市政だより11月号(外部リンク)

東日本大震災を語り継ぐため市民図書館に設けた「3・11震災文庫」
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。

<仙台市民図書館 郷土史講座> 「市電から見た昭和の仙台」

講座内容:
市民の足として親しまれた市電を通して、街の歩みやエピソードを振り返ります

【話し手】菅野 正道氏(郷土史家/元仙台市史編さん室長)
進行役:大和田 雅人氏 (河北新報社 論説委員)
日時:11月15日(金曜日)
13:30~15:00(開場 13:00より)
定員:200名(先着順)無料
会場:せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
申込不要(当日直接会場へお越しください)
詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

「鈴木のりたけ氏講演会」参加申し込みを締め切りました

鈴木のりたけ氏講演会への参加申し込みは9月20日で締め切りました。定員200名のところ、390名のお申し込みをいただきました。たくさんのご応募ありがとうございました。厳正な抽選を行い、お申し込みの方には、先日返信はがきを送付いたしました。講演会当日は、当選された方のみの入場となります。キャンセル待ちはございません。

※中高生ボランティアはまだまだ募集中です。鈴木のりたけ氏の近くで講演会も楽しめます。

問い合わせ:図書館子供図書室 電話:375-6161

「3.11震災文庫を読む(24)」市政だより10月号(外部リンク)

東日本大震災を語り継ぐため市民図書館に設けた「3・11震災文庫」
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。

<博物館・図書館連携講座>第2回「絵地図と星のステキな関係」

講座内容
絵地図と天文学には切っても切れない関係があります。絵地図の成り立ちについて、
歴史と天文の視点から、博物館・図書館職員が対談形式で紹介します。

日時:10月26日(土曜日)午後1時30分~午後3時(開場 午後1時より)
定員:200名(先着順)無料
会場:せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
申込不要(当日直接会場へお越しください)

【講師】小石川 正弘(天文家・仙台市民図書館嘱託)
水野 沙織(仙台市博物館学芸員)

「秋の子ども読書フェスティバル」を開催します

読書週間(10/27~11/9)を含む約一ヶ月半「秋の子ども読書フェスティバル」を開催します。恒例の「ラッキーブックをさがそう!」など、さまざまな楽しいイベントを実施します。ぜひ、お近くの図書館にお越しください。

期間:令和元年10月11日(金曜日)~11月27日(水曜日)
内容:「子どもの本の展示会」「ラッキーブックをさがそう!」「特別おはなし会」など
会場:仙台市内各図書館