司書のオススメ

掲載日 2020-05-22 00:00:00
タイトル 蜜柑
著者 芥川龍之介/著
出版者 立東舎
資料の種類
メッセージ ★☆★「読書感想文にもおススメの名作短編。一面に広がる蜜柑に貴方は何を思う?」★☆★

文豪の名作をビジュアルとともに味わってみませんか?

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2020-06-26 00:00:00
タイトル  オーデュボンの祈り
著者 伊坂幸太郎/著
出版者 新潮社
資料の種類
メッセージ ★☆★「記憶に残る言葉を探す」★☆★

 様々な本を読んでいく中でどんな言葉が記憶に残っていますか? 
 まだ見つけていない、何を読んでいいか分からない、という方へ 
 伊坂幸太郎さんの「オーデュボンの祈り」をおすすめします

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2020-07-29 00:00:00
タイトル 『やらなきゃゼロ!
財政破綻した夕張を元気にする全国最年少市長の挑戦』
著者 鈴木直道/著
出版者 岩波ジュニア新書
資料の種類
メッセージ ★☆★「ゼロから始める市長生活」★☆★

 やっと学校が再開して1ヶ月以上経ち、みなさんきっと忙しくしていることでしょう。 
 このコロナの騒動の中で、各都道府県の知事たちがよく話題になりましたよね。
 ではこの本の表紙の若者、だーれだ?

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2020-08-28 00:00:00
タイトル 給食アンサンブル
著者 如月かずさ/著
出版者 光村教育図書出版
資料の種類
メッセージ ★☆★「好きなメニューはなんですか?」★☆★

学校生活の楽しみは、部活、友達と会えること、そしてなんといっても給食の時間! なんて思っている人は案外多いのではないでしょうか。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2020-09-25 00:00:00
タイトル とってもかわいいミニチュアクラフト
著者 及川 久美
出版者 学研
資料の種類
メッセージ ★☆★「身近なもので作れます」★☆★

本物そっくりのミニチュアのジオラマを目にしたことはありませんか?

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2020-10-23 00:00:00
タイトル 檻の中のライオン
憲法がわかる46のおはなし
著者 楾 大樹/著
出版者 かもがわ出版
資料の種類
メッセージ ★☆★「けんぽうってなぁに?」★☆★

 これは違憲だとか合憲だとか、改正するとかしないとか。
 憲法の話題ってよく聞くけど、いまいち分かんないな。
 なんでそんなこと話しあっているのかも分かんないし、政治家の人が何してるのかもよく分かんない。
 ……でもいい歳してこんなこと訊きづらいな。公民とか政経とか苦手~!

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2020-11-26 00:00:00
タイトル 「二番目の悪者」
著者 林 木林/著
出版者 小さい書房
資料の種類
メッセージ ★☆★「悪意はなくとも、罪はある。」★☆★

次の王を決める選挙を前に、邪魔な銀のライオンを排除するべく金のライオンが行ったことはただ一つ…

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2021-02-24 00:00:00
タイトル 「白鳥熱の朝(あした)に」
『日本SF短篇50日本SF作家クラブ創立50周年記念アンソロジー 5from 2003 - to 2012』所収
著者 小川一水/著
出版者 ハヤカワ文庫JA(早川書房)
資料の種類
メッセージ ★☆★「パンデミック後の世界」★☆★

パンデミックなんて、SFの用語だと思ってた。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2021-03-24 00:00:00
タイトル アレにもコレにも! モノのなまえ事典
著者 杉村 喜光/文
出版者 ポプラ社
資料の種類
メッセージ ★☆★「ゼッタイ見たことあるやつ!(名前は知らない)」★☆★

たとえば食パンの袋をとめている、プラスチックのアレ。お弁当によくはいっている緑のギザギザのしきり。視力試験のとき見るCのマーク。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2021-04-22 00:00:00
タイトル 文豪妖怪名作選
著者 東 雅夫/編
出版者 東京創元社
資料の種類
メッセージ ★☆★妖怪って妖しい怪しい面白い!★☆★

自称“おばけずき”の私がおススメ!
なんと文豪が書いた妖怪にまつわる小説を集めたアンソロジー。 
早く読んでおくれ~と表紙の妖怪たちが呼んでますよ!

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2021-05-27 00:00:00
タイトル
著者 ルイス・サッカー/作
出版者 講談社ユースセレクション
資料の種類
メッセージ ★☆★「穴を掘れ!明日のために」★☆★

 ものすごく「ついてない」主人公スタンリー。
 でも、どんなときでも希望を失わないのがスタンリー。
 スタンリーといっしょに、時を越えた大冒険へ出発!
続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2021-06-25 00:00:00
タイトル ハリー・ポッター映画大図鑑 第2巻
ダイアゴン横丁、ホグワーツ特急、魔法省
著者 ジョディ・レベンソン/著
出版者 静山社
資料の種類
メッセージ ★☆★「旅をするならどこがいい?」★☆★

こんな時期だけど、せめて気持ちだけでもどこかへ行きたい!
どうせ行くなら夢ある場所、ハリー・ポッターの世界なんてどうです?

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2021-07-29 00:00:00
タイトル 恋話(こいばな)ミラクル1ダース
著者 にかいどう青
出版者 講談社
資料の種類
メッセージ ★☆★「なにかオモシロい本ないかなーと思っているひとへ。こんな少し不思議でキュートな恋バナたちはいかがでしょう?」★☆★

世の中は”モテテク”であふれているけど、あれってほんとかな? 

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2021-08-25 00:00:00
タイトル 『カモメに飛ぶことを教えた猫』
著者 ルイス・セプルベダ/著
出版者 白水社
資料の種類
メッセージ ★☆★「黒猫が誓った三つの約束」★☆★

港町に住むふとった黒猫のゾルバ。 ある日、遭遇した瀕死のカモメと誓った三つの約束は…。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2021-09-29 00:00:00
タイトル 親の期待に応えなくていい
小学館」YouthBooks
著者 鴻上尚史/著
出版者 小学館
資料の種類
メッセージ ★☆★「親に人生を左右されたくない!」★☆★

 10代のみなさんは、将来について考えることが多くなっていると思います。

 自分のやりたいことは見つかりましたか?

 やりたいことがあっても、親の反対にあって悩んでいる人もいるかもしれません。
 親の希望する道を進まざるを得ない人もいるかもしれません。

 自分のやりたいことは我慢して、親の期待に応えないといけないのでしょうか。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓

掲載日 2021-10-28 00:00:00
タイトル 旅が好きだ!
21人が見つけた新たな世界への扉
著者 河出書房新社/編 
出版者 河出書房新社
資料の種類
メッセージ ★☆★「いつか出かけるその日のために」★☆★

  長引くコロナ禍で気軽な外出もためらいがちになる今、抑えられれば抑えられるほど、あー、どこかに行きたい~!!っていう気持ちになりますよね。
  きっと世界中の人びとが同じように感じていることでしょう。
  そんなガマンの日々を、行ってみたい風景を心の中に思い描く、旅の準備期間にしませんか?

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2021-11-25 00:00:00
タイトル 袋鼠親爺の手練猫名簿
著者 T.S.エリオット/著
出版者 評論社
資料の種類
メッセージ ★☆★「個性豊かな猫たちの詩」★☆★

  読書していると、読んでいる本の上に乗って動かなくなってしまう猫がいるそうですね。猫を飼ったことがない私からすると、それは迷惑だなぁと思うような、うらやましいような…。

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓
掲載日 2021-12-25 00:00:00
タイトル 電話をしてるふり
著者 バイク川崎バイク/著
出版者 ヨシモトブックス2020
資料の種類
メッセージ ★☆★「世界は物語に満ちている」★☆★

「こんなセリフを言ってみたい」「主人公になってみたい」「運命の出会いが訪れないかなあ」……

続きを読むには「詳細を表示」をクリック↓