お知らせ
【泉】図書館蔵書点検休館のおしらせ
【泉図書館】11月27日(火曜日)から12月4日(火曜日)まで
※南光台・加茂・根白石・高森・松陵・寺岡・将監・黒松・長命ヶ丘の各分室も上記期間は休みになります。
- ご不便をおかけいたしますが、休館中は開館している他の各図書館をご利用いただきますようお願いいたします。
- 予約された資料がご用意できた場合の自動電話は、蔵書点検中でも自動発信いたします。
- 受取館として指定した図書館が休館中の場合、開館するまで予約資料の受取りはできませんので、ご注意ください。
- 予約された資料が休館中の図書館でしか所蔵していない場合、準備できるまで時間がかかることがありますので、ご了承ください。
仙台市図書館協議会ページを更新しました
中田サービススポット開館カレンダーを掲載しました
「3.11震災文庫を読む(14)」市政だより11月号(外部リンク)
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。
11月1日(木曜日)中田サービススポットがオープンしました
11月1日 (木曜日) 中田サービススポットがオープンしました!
11月1日(木曜日)中田市民センター図書室内に、予約した本等の受取や返却ができる新しいサービス窓口として、「中田サービススポット」がオープンしました。
<仙台市図書館 中田サービススポット>
オープン日時 平成30年11月1日(木曜日)午後3時
開設日(週3日各3時間)
曜日 | 木曜日 ※第4木曜日を除く | 金曜日 | 日曜日 |
---|---|---|---|
時間 | 15時00分から18時00分 | 10時00分から13時00分 | 14時00分から17時00分 |
サービス内容
予約した本等の受取・返却、ブックポストへの本の返却、資料検索・予約、利用者登録
開設場所
中田市民センター図書室内(仙台市太白区中田4-1-5)
・予約資料の受取館として「中田サービススポット」を選択してください。
問合せ
太白図書館
〒982-0011 仙台市太白区長町5-3-2太白区文化センター内
電話022-304-2742 FAX022-304-2526
雑誌最新号の提供日は発売日とは異なります
図書館の雑誌は、書店外商を通じて納品後、検品・装備・登録を行い、最新号として館内閲覧用に提供いたします。(バックナンバーになった時点で貸出可となります。)
発売日が土日と重なる場合は翌週の納品となります。また、付録あり雑誌など装備に時間がかかる場合もございます。
できるだけ早く準備できるよう努めますが、発売日に提供できるとはかぎりませんので、ご了承ください。
なお、最新号を登録後、ホームページで検索が可能になった時点でインターネット予約ができるようになります。
発売日から登録までの期間は図書館窓口でのみ予約が可能ですので、発売日当日に予約をご希望される場合は、恐れ入りますが「予約申込書」にご記入のうえ、図書館のカウンターにお申し込みください。
仙台市図書館協議会ページを更新しました
「3.11震災文庫を読む(13)」市政だより10月号(外部リンク)
東日本大震災を語り継ぐため市民図書館に設けた「3・11震災文庫」
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。
11月1日から、本・雑誌の貸出点数が10冊までになります
種類 | 点数 | 貸出期間 |
---|---|---|
本・雑誌(絵本・紙芝居を含む) | 10冊まで | 2週間 |
CD・DVD・ビデオ など | 2点まで | 2週間 |
詳しくは下記のチラシをご覧ください。
「柳田理科雄氏講演会」参加申込者へのお知らせ
この度は講演会へお申込みいただきありがとうございました。
応募いただいた皆様全員が参加いただけることとなり、過日、返信はがき、またはEメールで結果をお送りいたしました。
なお、万一返信が届かない方は、当日、受付で申込み手段(往復はがきまたはメール)と代表者名をお申し出ください。(Eメールで申込みの方は送信済み画面をご提示ください)
問い合わせ:市民図書館
〒980-0821 仙台青葉区春日町2-1
TEL:022-261-1585 FAX:022-213-3524
泉図書館・子供図書室
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161 FAX:022-375-6165
AV資料(CD・DVD)の新着案内を掲載しました
「3.11震災文庫を読む(12)」を市政だより9月号に掲載しました
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。
「読み聞かせボランティステップアップ講座~絵本・紙芝居編~」
「読み聞かせボランティステップアップ講座~絵本・紙芝居編~」を開催します
地域や学校等で読み聞かせの活動をしている方を対象に,“読みの大切さ”などを学び,読み聞かせのスキルアップを図るための講座を開催します。
締切:9月26日(必着)
申込み・問い合わせ
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1丁目8-6
泉図書館 子供図書室 電話:022-375-6161
「3.11震災文庫を読む(11)」を市政だより8月号に掲載しました
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。
仙台市図書館協議会ページを更新しました
臨時休館していた市民図書館を再開しました
利用者の皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしましたが、今後より一層、安全な施設管理を徹底していきます。
市民図書館の臨時休館の延長について←終了しました
7月14日(土曜日)に、市民図書館の3階フロア西側の天井が一部落下したことによる臨時休館につきまして、館内の安全点検を行うとともに、危険個所の安全確保の処置を講じるため、以下のとおり臨時休館の期間を延長いたします。
利用者の皆さまには多大なご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を賜わりますようお願いいたします。
臨時休館の期間:7月26日(木曜日)まで。
臨時休館するフロア:市民図書館3階(一般図書フロア)および4階(郷土・参考図書フロア)
※2階児童書フロアは開館します。また、「予約資料の受取」「資料の返却と再貸出」については、2階フロアで対応いたします。
※おはなし会等イベントは実施します。
※7月23日(月曜日)と26日(木曜日)は定例休館日のため、2階児童書フロアも含め休館。
※全館開館の時期は安全点検の結果を踏まえ決定します。
※開館状況はホームページでお知らせいたしますので、ご確認ください。
市民図書館の臨時休館について←終了しました
臨時休館するフロア:市民図書館3階(一般図書フロア)および4階(郷土・参考図書フロア)
※2階児童書フロアは開館します。また、「予約資料の受取」「資料の返却」については2階フロアで対応いたします。
臨時休館の期間:7月15日(日曜日)、16日(月曜日)
※7月17日(火曜日)は定例休館日
※臨時休館期間は延長になる可能性があります。
※開館状況はホームページでお知らせいたしますので、ご確認ください。
「3.11震災文庫を読む(10)」を市政だより7月号に掲載しました
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。