お知らせ
お知らせ
「子ども読書支援パック」をご活用ください。
仙台市内で子どもの読書活動の推進に関わる活動を行っている施設・団体・個人の方に、絵本、紙芝居等をまとめた「子ども読書支援パック」を貸出しています。児童館や保育施設等での読書活動や、行事等にもご活用いただけます。
子ども読書支援パック
貸出館
市内の各図書館(広瀬図書館・榴岡図書館を除く)
貸出期間
1カ月
申込方法
貸出希望日の7日前までに、貸出希望館へ申込書をFAXまたは直接カウンターへ
※詳しくはこちらをご覧ください。子ども読書支援パック
「3.11震災文庫を読む(57)」市政だより8月号(外部リンク)
東日本大震災を語り継ぐため市民図書館に設けた「3・11震災文庫」
所蔵する約1万3千冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、宮城野図書館でご覧いただけます。
(市民図書館は8月9日から10月31日まで臨時休館します。)
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。
仙台市図書館協議会ページに議事録・会議資料を掲載しました。
【せんだい電子図書館】!新着案内!
「せんだい電子図書館」に一般書19冊・児童書69冊を追加しました!
せんだい電子図書館新着案内(2022年7月18日)
【一般書】せんだい電子図書館新着資料(PDF:493KB)
【児童書】せんだい電子図書館新着資料(PDF:563KB)
※せんだい電子図書館WEBサイトへアクセスしてください!
https://web.d-library.jp/sendai/
せんだい電子図書館新着案内(2022年7月18日)
【一般書】せんだい電子図書館新着資料(PDF:493KB)
【児童書】せんだい電子図書館新着資料(PDF:563KB)
※せんだい電子図書館WEBサイトへアクセスしてください!
https://web.d-library.jp/sendai/
【泉】語りの講座
日時
9月1日(木曜日)午前10時30分~12時
会場
泉図書館2階 大研修室
内容
民話語り手の鈴木悦郎さんをお招きして、丸森に伝わる民話を聞きます。
対象
一般(お話を語るボランティアや民話に興味をお持ちの方)
定員
30人程度[先着]
詳しくはこちらをご覧ください
申込
8月9日(火曜日)午前9時30分から 電話または直接子ども図書室カウンターへ
問合せ
泉図書館
〒981-3133 仙台市泉区泉中央1-8-6
TEL:022-375-6161
FAX:022-375-6165