お知らせ

お知らせ

博物館・図書館連携講座 「本で味わうお酒の歴史~仙台とお酒の物語~」

「本で味わうお酒の歴史~仙台とお酒の物語~」を開催します。
 
内容
閉館後の市民図書館を会場に、仙台とお酒にまつわる歴史的エピソードや関連図書について、博物館と図書館の職員が紹介します。
講師
水野 沙織(仙台市博物館 学芸普及室長)
阿部 充(仙台市民図書館 司書)
日時
令和4年11月26日(土曜日)18:45~20:00(開場 18:30より)
定員
30名(応募者多数の場合は抽選)無料
会場
仙台市民図書館 3階フロア(せんだいメディアテーク内)
詳しくはこちらをご覧ください
申込方法
往復はがきに、応募内容、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を記入して、仙台市民図書館までお申し込みください。
(1通につき1名までのお申し込みとなります)
11月10日(木曜日)〔必着〕
〒980-0821 仙台市青葉区春日町2-1
仙台市民図書館
TEL 022-261-1585

市民図書館の案内

仙台市民図書館・メディアテークの蔵書点検休館について

仙台市民図書館・せんだいメディアテーク映像音響ライブラリーは、照明設備等改修工事のため8月9日から休館中で、予約資料を貸出する臨時窓口を開設しておりますが、下記期間は蔵書点検のため、臨時窓口も休止します。


10月24日(月曜日)から10月31日(月曜日)まで
※臨時窓口の開設は10月23日(日曜日)までとなります。

ご不便をおかけいたしますが、休館中は開館している他の各図書館をご利用いただきますようお願いいたします。

上記期間は、市民図書館・メディアテーク所蔵の資料を取り寄せることができません。

予約された資料が休館中の図書館でしか所蔵していない場合、準備できるまで時間がかかることがありますので、ご了承ください。

高森分室の休室について

高森分室は、高森市民センターの大規模改修工事のため、令和4年11月1日(火曜日)より休室いたします。(再開は、令和5年10月頃を予定)
ご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、休室中は、下記のとおり資料の取扱いや予約の対応などが変更になりますので、ご了承ください。
【最終開室日】
◎令和4年10月28日(金曜日)

【貸出・予約受付】
◎10月28日(金曜日)まで可

【返却】
◎高森分室窓口での返却…10月28日(金曜日)まで可
◎高森分室ブックポストでの返却…10月30日(日曜日)まで可
◎10月31日(月曜日)以降…高森分室窓口・ブックポストとも不可
*10月31日以降は、泉図書館や泉区内の分室、他の仙台市図書館にご返却ください。(移動図書館・八本松分室を除く)

【予約資料の受取】
◎10月28日(金曜日)まで…高森分室で受取可
◎11月1日(火曜日)以降…高森分室で受取不可
*10月28日までにご準備できなかった予約は、泉図書館や泉区内の分室、他の仙台市図書館での受け取りとなります。
11月以降改めてご連絡いたしますので、受け取りを希望する図書館・分室をご指定ください。(移動図書館・八本松分室を除く)
*休室中にご準備できなかった予約は、再開前に受取館変更の希望の有無(高森分室に戻すか変更後のままにするか)をお伺いします。改めて受取館をご指定ください。

なお、通常は、他分室等への受取館変更は行っておりません。あくまでも、休室に伴う今回のみの対応となっておりますのでご了承ください。

詳しくはこちらをご覧ください
 

【問い合せ】
・大規模改修工事に関すること:高森市民センター TEL 022-378-9950
・図書館サービスに関すること:泉図書館 TEL 022-375-6161

「3.11震災文庫を読む(58)」市政だより10月号(外部リンク)

東日本大震災を語り継ぐため市民図書館に設けた「3・11震災文庫」
所蔵する約1万3千冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、宮城野図書館でご覧いただけます。
(市民図書館は工事のため8月9日から10月31日まで臨時休館しています。)
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。

10月からの図書館のご利用について

図書館のご利用にあたっては、下記「ご利用にあたっての注意事項」をご確認いただき、引き続き新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いいたします。
 
■ご利用にあたっての注意事項■
  • 館内では、ワクチン接種の有無にかかわらず、基本的にマスクを着用してください。
  • (ただし、他の方と2メートル程度の距離がとれて会話をしない場合は、外していただいて結構です。)
  • 手指消毒、咳エチケットへのご協力をお願いします。
  • 発熱や咳・くしゃみ等の症状があるなど、体調不良の際は、ご来館をお控えください。
  • 混雑状況によっては入館を制限する場合があります。

※閲覧席や椅子及び視聴覚資料の館内視聴席は、席数を減らしています。
※今後の感染拡大状況によっては、サービスの内容を変更する場合があります。

なお、視聴覚資料の館内視聴サービスをこれまで休止していましたが、10月から順次再開いたします。

再開日は、機器調整等の関係で、図書館ごとに異なります。
また、間隔を空けてご利用いただくため席数を減らす等の運用を行いますので、詳しくはご利用される各図書館にお問い合わせください。

「秋の子ども読書フェスティバル」を開催します。

読書週間(10月27日~11月9日)を含む約1ヶ月半「秋の子ども読書フェスティバル」を開催します。「子どもの本の展示会」や「ラッキーブックをさがそう!」など、さまざまな楽しいイベントを実施します。ぜひ、お近くの図書館にお越しください。

期間
令和4年10月7日(金曜日)~11月23日(水曜日・祝日)
会場
仙台市内各図書館(市民図書館は照明設備等改修工事のため、10月31日まで臨時休館)

詳しくはこちらをご覧ください
【チラシ】秋の子ども読書フェスティバル(PDF:595KB)
※新型コロナウイルスの発生状況によっては、中止や変更の場合があります。

親子向け実践講座「赤ちゃんと楽しむ絵本とわらべうた」を開催します。

市内6図書館を会場に、0歳児の赤ちゃんと保護者の方を対象とした講座を開催します。絵本の読み聞かせやわらべうたなどのほか、おすすめ絵本の紹介、絵本やわらべうたを介したお子さんとのふれあい方などもお話します。
赤ちゃんと一緒に楽しいひとときを過ごしてみませんか。

                
実施日 図書館名 会場 定員 申込開始日
10月 7日(金曜日) 太白図書館 太白区中央市民センター4階和室 各回6組 9月7日(水曜日)
10月14日(金曜日) 若林図書館 若林図書館2階視聴覚室 各回8組 9月9日(金曜日)
10月20日(木曜日) 榴岡図書館 仙台市生涯学習支援センター和室 各回5組 9月8日(木曜日)
10月25日(火曜日) 広瀬図書館 広瀬市民センター2階和室 各回8組 9月27日(火曜日)
11月11日(金曜日) 宮城野図書館 宮城野区中央市民センター3階和室 各回6組 10月12日(水曜日)
11月22日(火曜日) 泉図書館 泉図書館2階おはなしの家 各回10組 10月19日(水曜日)

開催時間:各会場とも1回目午前10時20分~11時、2回目 午前11時20分~12時
お申込みは各図書館へ(定員まで先着順で受付)

※定員は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から各会場で異なります。
※新型コロナウイルスの感染状況により中止や変更の場合があります。


詳しくはこちらをご覧ください。
【チラシ】赤ちゃんと楽しむ絵本とわらべうたの会(PDF:1468KB)