お知らせ
お知らせ
「3.11震災文庫を読む(23)」市政だより8月号(外部リンク)
東日本大震災を語り継ぐため市民図書館に設けた「3・11震災文庫」
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。
50音別雑誌リスト掲載のお知らせ
仙台市図書館「ツイッター開始のお知らせ」
7月6日から、仙台市図書館でTwitterを始めました。
イベントなど仙台市図書館に関する お楽しみ情報をつぶやいていきます。
イベントなど仙台市図書館に関する お楽しみ情報をつぶやいていきます。
仙台市図書館協議会ページに次回会議の予定を掲載しました。
「3.11震災文庫を読む(22)」市政だより7月号(外部リンク)
東日本大震災を語り継ぐため市民図書館に設けた「3・11震災文庫」
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。
仙台市図書館協議会ページに議事録を掲載しました。
仙台市図書館協議会ページに会議資料を掲載しました。
図書館協議会第29期第2回会議を開催いたしました。
「3.11震災文庫を読む(21)」市政だより6月号(外部リンク)
東日本大震災を語り継ぐため市民図書館に設けた「3・11震災文庫」
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。
所蔵する約1万冊から、よりすぐりの本をご紹介します。
紹介した本は、市民図書館でご覧いただけます。
仙台市図書館の「3.11震災文庫」のページも併せてご覧ください。
AV資料(CD・DVD)の新着案内を掲載しました
各図書館(市民図書館・榴岡図書館を除く)およびせんだいメディアテーク映像音響ライブラリーで新たに受入したAV資料(CD・DVD)の案内です。内容は各館ごとのリスト(PDF)をご覧ください。
7月10日から仙台市図書館の開館時間を9時30分に変更します
仙台市図書館全7館(市民図書館、泉図書館、宮城野図書館、太白図書館、榴岡図書館、広瀬図書館、若林図書館)とせんだいメディアテーク映像音響ライブラリーでは、利用者サービス向上のため、7月10日(水曜日)から、開館時間を午前9時30分に変更します。
平日・土日を問わず、より早い時間からの利用が可能になりますので、これまで以上に図書館をご利用ください。なお、各館の閉館時間は変更ありません。
平日・土日を問わず、より早い時間からの利用が可能になりますので、これまで以上に図書館をご利用ください。なお、各館の閉館時間は変更ありません。
- 変更日=7月10日(水曜日)
- 各図書館の開館時間
現在 | 7月10日以降 | |
---|---|---|
市民図書館・ せんだいメディアテーク 映像音響ライブラリー | (平日) 10時~20時 (土日祝日)10時~18時 | (平日) 9時30分~20時 (土日祝日)9時30分~18時 |
泉図書館 宮城野図書館 太白図書館 | (平日) 10時~19時 (土日祝日)10時~17時 | (平日) 9時30分~19時 (土日祝日)9時30分~17時 |
榴岡図書館 広瀬図書館 若林図書館 | (平日) 10時~19時 (土日祝日)10時~18時 | (平日) 9時30分~19時 (土日祝日)9時30分~18時 |